バターたっぷりのクロワッサンといえば、フランスのパン。パリに行ったらクロワッサンを食べたい!それが筆者の夢でもありました。
とはいえ、クロワッサンを扱うベーカリーはいっぱいあるもの。その中でも賞を取ったほどおいしいクロワッサンのお店「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」へ行ってみました。
賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾ...の画像はこちら >>


2018年に1位を取った有名クロワッサン

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


「メゾン ディザベル」は、地下鉄「Maubert Mutualité
(モベール・ミチュアリテ)」駅の出口のすぐそばにあります。サンジェルマンからも近く、とても分かりやすく見つけやすいお店です。黒い屋根にお店の名前「」が書いてあります。そして、2018年にパリのクロワッサンの1位を取ったという「1er Prix 2018」しっかり書かれています!

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


店内には様々なパンやペストリーがずらっと並びます。バゲットももちろんありますし他にもハード系のパンや、ブリオッシュ、カヌレなどもあります。

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


パン以外にもケーキやタルトもずらり!とくにリンゴを使ったタルトが本当に美味しそう…。日本でも人気のエクレアもちゃんとありました。お腹に余裕があれば買っていきたいところですが。

バター香るクロワッサンは絶品!

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾ...の画像はこちら >>


もちろん、お目当てはこのクロワッサンですよ!見るからに層がたっぷりありそうなぽってりした見た目です。これで1ユーロというのですから!

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


隣にあるのはクロワッサンにチョコレートをサンドしたPAIN AU CHOCOLAT(パン・オ・ショコラ:1.20ユーロ)です。
こちらもオススメということで購入してみました。

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


店内にはイートインスペースがないので、そのまま袋に入れてもらいました。ああ、でもすぐ食べたい!

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


なんでも、パリではクロワッサンを食べ歩きしている人が多いとか。そう友人に言われて、我慢できずに袋からクロワッサンを出してみます。こんがりいいきつね色です。

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


一口食べてみると、中は何重にもなった層が。バターの香りがたまりません。やっぱりフランスはバターが違うのか、味の深みが日本のものとは違います。外側はぱりぱり、中はしっとり。割と大きめだったのに、あっという間に食べきってしまいました。

一度はここのクロワッサンを食べてみて!

賞も取った美味しい「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」のクロワッサンを実食ルポ【フランス・パリ】


他にもパリでクロワッサンは食べましたが、筆者はこの「Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)」が一番でした。さすが、2018年に1位を取っただけあります。
本当に美味しいので、パリに来たら立ち寄ってみてください。

一緒に買ったパン・オ・ショコラは後で食べましたが、こちらも美味しくいただきました。


Maison d’Isabelle(メゾン ディザベル)
住所:47 boulevard Saint Germain 75005 Paris
電話番号:+33(01)43540414
営業時間:6:00~20:30
定休日:月



[All Photos by Kaori Simon]
Do not use images without permission.
編集部おすすめ