Gotoキャンペーンにおける日本全国宿泊料金調査

宿泊料金トレンドから、宿泊予約の需要を把握することができるのだとか。
Gotoキャンペーンにおける日本全国宿泊料金調査
対象宿泊施設:オンラインでご予約が可能な日本全国に所在するホテルや旅館32,541施設
<宿泊利用料金調査条件>
・対象チェックイン日:2020年7月22日~2020年8月23日
・宿泊日数:1泊2日
・客室タイプ :2名1室の客室タイプを利用した場合
・ベンチマークチェックイン日:2020年7月18日
気になる調査結果は?
・Gotoキャンペーンや夏休みによる宿泊需要は、Goto前と比べても上がっていない。
・Gotoや夏休み需要を期待して高めの宿泊料金プランを販売していたが、予約需要が少ないため、チェックイン直前で宿泊料金が大幅に下がった。
・1泊5万円以上の宿泊プランの料金はチェックイン日に近づくにつれて高騰し、需要が高かった。一方、3万円未満の宿泊プランは料金を下げ、低迷した。
・2020年夏休み時期の全国平均宿泊料金のピークは例年通り、お盆休み前の土曜日の2020年8月8日(土)だった。ただし、2019年同様日の2019年8月10日(土)と比べると34%低かった。
・全国平均と比べると、関東から近い避暑地である長野県は8月に入ってから好調、一方、同じ避暑地である北海道は需要が伸び悩む。京都府、山口県、大分県、神奈川県、奈良県は苦戦する結果に。
・9月4連休初日の9月19日の宿泊料金についても、同様の下降傾向で需要が伸び悩んでいる。
全国平均宿泊料金の推移<チェックイン日50日前から宿泊直前まで>

こちらのグラフによると、Gotoキャンペーン前倒しの発表が7月10日(オレンジ色のグラフの13日前)にあり、料金下降傾向がとまり、東京除外が7月16日(オレンジ色のグラフの7日前)に発表され、料金が上昇しています。そして、宿泊直前で需要がのびないために、宿泊料金を一気に下げているという結果に。
チェックイン50日前に販売している宿泊プランの平均価格を比較してみましょう。Goto前の7月18日チェックイン(青色)が17,523円、8月8日(灰色)と8月15日(黄色)はそれぞれ、20,580円、20,625円。これは、夏休み需要を見込み宿泊料金を引き上げたが、思ったほど需要がなく、チェックイン日が近づくにつれ料金を下げていることを意味しています。
また、これから来る9月の4連休初日の9月19日(緑色)も、8月8日(灰色)や8月15日(黄色)と同じ傾向で宿泊料金が下がっているため、宿泊需要がのびていないことがわわかります。
宿泊料金別でみるとどうか?
料金トレンドを比較しやすくするために、チェックイン50日前の宿泊料金を100%とし、宿泊直前までにどのくらい宿泊料金が下がっているかを確認してみました。チェックイン日ごとに1万円未満、1万円以上3万円未満、3万円以上5万円未満、5万円以上の宿泊料金帯ごとに推移を見てみます。

拡大したものはこちらからご覧ください
どのチェックイン日も、宿泊料金5万円以上がチェックイン50日前から宿泊直前に向けて、需要が高まり宿泊料金が上昇。それに対し、3万円未満の宿泊プランは料金が宿泊が近くなるほど料金が下がり、苦戦していることがわかります。
9月19日の5万円以上の宿泊施設は、その他のチェックイン日よりも早い段階で上昇していることが確認できました。これにより、9月4連休にGotoキャンペーンを活用して5万円以上の宿泊施設を予約したいなら、早めに予約したほうがお得であることがわかります。
<宿泊料金比較>宿泊料金が最も高かったのはいつ?

2020年7月18日から8月23日の期間中、一番宿泊料金が高かったはいつなのでしょうか。結果は、例年と同様の傾向で、お盆休みに入る直前土曜日の2020年8月8日(土)でした。

次に、2020年の夏休みで宿泊料金が最も高かった、2020年8月8日から8月23日の宿泊料金を2019年と比較してみました。今年、最も宿泊料金が高かったのは8月8日ですが、2019年と比較すると34%も安かったのです。新型コロナで落ち込んだ旅行需要を、Gotoキャンペーンで復調させようとしたものの低調で終わったことがわかります。
株式会社atta (あった) 英語表記: atta Inc.
・住所:東京都荒川区西日暮里5-6-10 gran+NISHINIPPORI 5階
・コーポレートサイト: https://atta.ai/company/jp/
・ビッグデータとAIを使った「お得予報型」旅行検索サービス「atta」http://atta.ai/
[@Press]