大宮公園

(C)埼玉県大宮公園
さいたま市大宮区にある大宮公園は、現在ある県営公園の中では最も長い歴史を持つ公園。日本さくら名所100選や日本の都市公園100選にも選定されており、埼玉県民に親しまれています。紅葉時期になると、公園入口付近や日本庭園の中にあるモミジ、連絡通路にあるイチョウ並木など、色鮮やかな風景が広がります。
【大宮公園】
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
見頃時期:11月下旬~12月上旬
HP:https://www.pref.saitama.lg.jp/omiya-park/
平林寺(金鳳山平林禅寺)
平林寺は、禅修行の専門道場を持っている関東を代表する禅刹。平林寺境内林は、東京ドームおよそ9個分という広大な面積を持ちます。本堂周囲には、コナラやクヌギ、エゴノキ、イヌシデなどの落葉樹林がとても美しい色合いとなります。また、境内林は真っ赤に染まり、幻想的な雰囲気に包まれます。なお、禅修行の専門道場でもあるため、修行の妨げとならないよう話し声や携帯電話、足音などに注意する必要があります。
【平林寺(金鳳山平林禅寺)】
住所:埼玉県新座市野火止3-1-1
見頃時期:11月中旬~12月上旬
HP:http://www.heirinji.or.jp/
名栗湖

秩父市と飯能市街の間に位置する名栗湖では、約4.5kmの周遊道路が整備され、豊かな自然を満喫することが出来ます。
【名栗湖】
住所:埼玉県飯能市下名栗
見頃時期:10月下旬~11月中旬
HP(奥むさし飯能観光協会):http://hanno-tourism.com/?p=we-page-entry&spot=334742&cat=search_%E5%90%8D%E6%A0%97%E6%B9%96
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ(metsä)

(C)oasis2me / Shutterstock.com
ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の生活をテーマにしたショッピングモール「メッツァビレッジ」からなるレジャー施設「metsä(メッツァ)」。園内を散歩してみたり、お茶を飲みながら湖を眺めてみたり、ゆったりとした時間を過ごせる場所。湖面に映る紅葉が美しく、秋の訪れを感じることができます。
【metsä】
住所:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
見頃時期:11月中旬~11月下旬
HP:https://metsa-hanno.com/
国営武蔵丘陵森林公園(こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん)

(C)国営武蔵丘陵森林公園
なんと東京ドーム約65個分という広大な敷地に、木々が広がる国営武蔵丘陵森林公園。園内各所で紅葉を楽しめ、なかでも約20種約500本のカエデが集まる「カエデ園」は人気のスポットです。
【国営武蔵丘陵森林公園】
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
見頃時期:11月中旬~12月上旬
HP:https://www.shinrinkoen.jp/
■あわせて読みたい
【関東近郊の紅葉】雲海や温泉を楽しむ秋!栃木県紅葉スポット5選
【関東近郊の紅葉】大自然をひとりじめ!群馬県の紅葉スポット4選
【関東近郊の紅葉】自然と触れ合える!千葉県の紅葉スポット5選
【関東近郊の紅葉】横浜、鎌倉、箱根でも!自然に囲まれた神奈川県の紅葉スポット6選
【関東近郊の紅葉】東京と思えない!大自然に囲まれた紅葉スポット6選