台北・西門町近くで台湾ローカルフードを「程味珍意麵」

台湾のローカルグルメが味わえる「程味珍意麵(チェンウェイジェンイーミエン)」の営業時間は、なんと朝9:30から深夜4:30まで!金曜土曜は5:00までです。ランチやディナーはもちろん、台北・西門町で夜遊びした後の夜食にもおすすめです。

店内にはテーブル席がたくさんあり、気軽にささっと食事ができる雰囲気です。
メイン料理は魯肉飯か意麵を
注文はメニュー表に記入した後に店員さんに渡し、後払いとなります。看板メニューは店名にもなっている意麵ですが、実はこのお店、魯肉飯(ルーロウファン)も大人気!
魯肉飯とは白いご飯に豚のそぼろをかけたグルメのことで、台湾の大部分の食堂の定番メニューです。お店によって肉の部位や味付けが異なり、食べ比べが楽しいグルメの一つでもあります。

麺のお店にもかかわらず、メニュー表の「魯肉飯」という文字が大きく太字になっているのが気になって・・・。まわりの人も何人か注文しているし、きっとおいしいに違いない!と思い、筆者も食べてみることにしました。加えてワンタンスープや茹で野菜も一緒に注文。
台湾風煮物・滷味(ルーウェイ)も大人気
店頭では台湾風煮物・滷味(ルーウェイ)がずらりと並んでいます。こちらも台湾の食堂の定番料理で、メイン料理と一緒につまむ方がほとんどです。
魯肉飯のおいしさにびっくり

しばらくすると料理が次々と運ばれてきます。こんなふうに、いろいろな種類の台湾料理をテーブルにずらりと並べていただくのが地元民の食べ方。

まずは魯肉飯をひとくちいただいてみると、お肉のうまみがぎゅっと詰まっていて、そのおいしさにびっくり。皮の部分のお肉がたくさん使われているようで、コラーゲンたっぷりの食感。醤油ベースの味付けもちょうど良いです。魯肉飯専門店にも引けを取らない味だと感じました。
ワンタンスープや茹で野菜、台湾風煮物のお味は?

こちらはワンタンスープ「餛飩湯」です。スープの中には小ぶりのワンタンがたくさん!皮はつるっと柔らかくて、中には豚肉の旨味をしっかり感じる餡が入っています。塩気のきいたスープに、刻みセロリがアクセントになっていておいしいです。

茹で野菜はサツマイモの葉っぱ「地瓜葉」をチョイス。

台湾風煮物・滷味は、醤油ベースの味がしっかりとついていて箸休めにぴったり。

テーブルの上に置かれている辛い調味料をちょっとつけながら食べると、ピリッと感が加わってよりおいしいですよ。
今回筆者は4種類の料理を注文し、合計価格は125元(約450円)でした。気軽に利用しやすい価格帯のお店です。時間帯を問わず、台北・西門町近くで台湾ならではのグルメが食べたいなというときに、ぜひ寄ってみてくださいね。
程味珍意麵
住所:台北市萬華區西寧南路63之2號
営業時間:9:30~4:30(金曜日・土曜日は5:00まで)
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.