都心から思い立ったらすぐに行ける温泉地といえば箱根。そんな人気温泉地の箱根に、1泊3,900円で泊まれる衝撃的な宿を発見!平日はもちろん、土曜日も!日曜日も!年内いっぱい、たった3,900円で泊まれるというから驚きです。



土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた...の画像はこちら >>

早川渓谷沿いの真っ黒なコスパ最高のホテル
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


箱根で1泊3,900円なんて、ドミトリーのゲストハウスかカプセルホテルじゃないの?とお思いの皆さん、そんなことはありません!スタンダードな客室をもったホテルです。その名は「塔ノ沢 キャトルセゾン」。しかも早川沿い、箱根の山を登る県道138号に面し、ロケーションも抜群。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


真っ黒な建物にチェックインすると、フリースペースとして使える一面ガラス張りのラウンジが奥に広がり、窓からは早川の緑まぶしい渓谷美を一望!これからの秋の季節は、山肌を染める紅葉が楽しめそう。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】

この客室に3,900円で泊まっていいんですか?!いいんですっ!
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


いったい3,900円で泊まれる客室はどんな感じなんだろうとドアを開ければ・・・明るく清々しくて、広いではありませんか!

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


宿泊した客室は、広さ約34平方メートルの「川側洋室」。オフホワイトをベースにオレンジのフットスローがアクセントになっています。これで3,900円で泊まっていいの?と思えるほどのお値打ち感!

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


早川渓谷の緑を取り込むような一面の窓からは、眼下に早川、正面には箱根の山が迫り、その美しい渓谷美を眺めるには絶好のロケーション。窓を開ければ、優しい川の音まで聞こえ、客室にまで緑を落とす爽快感は格別!

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


窓際にはエキストラベッドになる大きなソファが備えられ、4名定員ということもあり、広さ以上のゆとりを感じることができくつろげます。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


ベッドサイドからもこの通り!みずみずしい緑の景観を眺められて心地良い。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


1974年築の建物ということもあり、客室やバスルームなどのところどころにレトロ感は残りますが、客室のお風呂などには塔ノ沢の湧水を使用。もちろん温泉もあります!

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】

この客室も!あの客室も!いつでも3,900円で泊まれる!!
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


なぜこんなに安いのかというと、「塔ノ沢 キャトルセゾン」は箱根で10施設を運営する「一の湯グループ」の一施設。その「塔ノ沢 一の湯本館」の“箱根一の湯 創業390年祭り”だからなんです。


土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


創業390年にちなんで39のキャンペーンが開催される予定で、その28弾目が【常識破りの1泊3,900円 平日・休日いつでもサンキューキャンペーン】。2020年12月25日までの全日、「塔ノ沢 キャトルセゾン」では1泊素泊まり1名3,900円という大盤振る舞いが行われているのです!

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


こちらは、靴脱ぎスタイルで楽しめる「川側スーペリアツイン」。リニューアルされたワンランクアップしたモダンな客室なのですが・・・

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


この客室もなんと、1泊3,900円!これは斜め上行くお値打ち感!予約もこの「川側スーペリアツイン」から埋まっていくというからお早めに。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


窓際に畳が設けられのんびりとできる「川側和洋室ツイン」も、なんと1泊3,900円。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


全19室あるのですが、どの客室に泊まっても1泊素泊まり1名3,900円で宿泊できます。しかも土曜日も日曜日も料金アップすることのない同一料金とは、創業390年祭りとはいえ、まさに常識破りですよね。
創業390年の一の湯本館の温泉も使える!
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


温泉はというと、3~4名でいっぱいになる小ぢんまりとした男女別の湯。レトロモダンなステンドグラスやモザイクタイルで彩られています。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


22時からは貸し切りも可能で、誰にも邪魔されることなく、さらりとした単純泉の湯をゆっくり楽しむこともできます。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


温泉気分にどっぷり浸りたければ、ホテルから歩いて1分ほどの創業390年を誇る「塔ノ沢一の湯本館」の大浴場を無料で利用することが可能。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


白壁に鉄平石の湯船が、なんとも端正な表情。早川の川の音を感じながら、のんびりと温泉を楽しめます。


土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


男女入れ替え制の大浴場が2つあるのですが、「金泉の湯」には1カ所だけシャワーがあるものの、「恵の湯」にはシャワー設備がないので注意。シャンプーやボディーソープなどは備えられていますが、まさしく湯を楽しむだけに造られたような温泉情緒を味わえます。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】

イタリア製の大理石に彩られた極上のひととき
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


「塔ノ沢一の湯本館」には、真っ白な大理石で彩られた貸切家族風呂もあり、こちらを利用するのもおすすめ。もちろん無料で利用可能で、シャワー設備も整っていますが、利用前に空き状況の確認を。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


大正6年にイタリアから輸入された大理石を使った湯船は、光を受けて水色にきらめくような美しさ。ツルツルの大理石の肌触りも格別で、レトロロマンチックな雰囲気の中で温泉を楽しめます。

土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キャトルセゾン】


箱根の温泉を1泊3,900円で楽しめる“箱根一の湯 創業390年祭り”。なんと第31弾では、お客が宿泊料を決めることができる【価格の民主化宣言! お客様が価格を決める「言い値プラン」】が発表され、こちらもお値打ち感満載で箱根への旅行がより一層楽しめますよ!(※すでに完売)
塔ノ沢 キャトルセゾン
住所:神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢120
料金:1泊素泊まり1名3,900円【常識破りの1泊3,900円 平日・休日いつでもサンキューキャンペーン】(2020年12月25日まで)
CHECK IN/OUT:15:00/10:00
客室数:19室
アクセス:電車/箱根登山鉄道「塔ノ沢駅」より徒歩15分(箱根湯本駅より旅館組合送迎バスあり100円) 車/小田原厚木道路「箱根口IC」より県道138号を経由して約6分
URL:https://www.ichinoyu.co.jp/tounosawaqs/
創業390年祭り特設サイト:https://www.ichinoyu.co.jp/honkan/390campaign/
※2020年10月現在、新型コロナウイルス感染症対策のためサービス体制や料理提供方法などが通常と異なることがあります

[All Photos by (C)tawawa]
編集部おすすめ