春分の日
国民の祝日。「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされています。

※画像はイメージです © Shutterstock.com
日やけ止めの日
日やけ止めブランド「ANESSA」(アネッサ)などを手がける資生堂ジャパンが制定。春分の日を境に日照時間が長くなり、日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらうのが目的だそうです。日付は春分の日となることが多い3月21日の前日であり、年により春分の日にもなる3月20日に。
この投稿をInstagramで見る
アネッサ公式(@anessa_official_shiseido)がシェアした投稿
サブレの日
ココナッツサブレやセサミサブレ、バターサブレなどの人気のサブレを製造販売する日清シスコが制定しました。3と20で「サブレ」と読む語呂合わせから、この日に。

PR TIMES
協力:日本記念日協会
■あわせて読みたい
【エシレ】行列必至!人気スイーツ実食ルポランキングTOP14【2021最新版】
成城石井のおすすめ商品人気ランキングTOP20!【2020年版】口コミも要チェック
一度は泊まってみたいホテル「星野リゾート」の魅力を現地ルポから徹底調査!