ケロミンの日

※画像はイメージです ©︎PR wire
「ケロミン」は世界初のパペット電子楽器。カエル型パペットの口の開き加減で音の高さが変わる新しいタイプの楽器です。「ケロミン」を製造販売するトゥロッシュが、6と3で「ケロ(6)ミ(3)ン」の語呂合わせから制定しました。
ビースリーの日

※画像はイメージです©︎PR TIMES
婦人・紳士・子供服の製造・卸し・小売などを手がけるバリュープランニングが制定した「ビースリーの日」。同社が展開する美脚ストレッチパンツ専門店「ビースリー」のPRを目的としています。B-Three(ビースリー)は「Fit Better」、「Feel Better」、「Look Better」の3つのBetterがコンセプトとなっており、3つのBから毎月3日としました。
協力:日本記念日協会
■あわせて読みたい
【世界の不思議】命の保証なし!近づきたくない、世界の危険なスポット5つ
日本に好感をもっている国ってどこ?世界の親日国10選
飛行機に乗る前に知っておきたい空の意外な豆知識10選