世界のロブスターの味を体験できる!?

お店に入るとまず手渡されたのがこちら。

数量限定で今回販売される4品。味の組み合わせが気になるワッフルロブスターやインパクト抜群なムール貝のガーリックマサラグリル。冷製シュリンプスパイシートマトスープは他の料理を食べている中でもアクセントになる一品です。さらにシュリンプトリオはシェアしやすいサイズ感と量で、お酒を飲みたい方にもピッタリなはず!
北アメリカ代表!ワッフルロブスター

筆者の一押し商品、ワッフルチキンならぬ「ワッフルロブスター」! サクサクのワッフルにどどんとロブスターがのっています。見た目だけでもかなりインパクトがありますよね。

ロブスターはふわっと揚げられていて、しっかりめの味付けが特徴。開発担当者も、このワッフルロブスターにはかなり力を入れたとおっしゃっていました……!

別添えの甘~いメープル風味のシロップは躊躇せず、思いきりかけるのがおすすめ。メープルの甘さとロブスターのしょっぱさの絶妙なバランスが最高です。ワッフルチキンよりもくどさがないので、際限なく食べられてしまいそう……。今回紹介する4品の中で唯一辛みが入っていないので、お子様が食べやすいのもグッドポイント。
ワッフルロブスター(北米エリア)
価格 1749円(税込)
南米エリア!冷製シュリンプスパイシートマトスープ

パイン・マンゴー・パクチー・サルサなどが入った具沢山のスープです。トマトの爽やかな酸味を感じつつも、後を引くピリッとした辛みはクセになります!
レモンをかけると味がグッと変わり、辛さがやわらぎより爽やかな仕上がりに。アクセントとしてパクチーも強めに入っているので、パクチー好きにはぜひ食べてもらいたい一品です。
冷製シュリンプスパイシートマトスープ
価格 979円(税込)
東南アジア!ムール貝のガーリックマサラグリル

ブラックタイガーの品種で希少価値の高い「シータイガー」が贅沢に盛られた一品。下に敷かれているパスタはマサラカレーに近い味。ココナツミルクも入り、スパイシーかつマイルドで東南アジアを存分に感じることができますよ。シータイガーは身がプリプリですごくおいしい……!

見た目のインパクトも強いムール貝は、とにかくガーリック! しっかりめに付けられた味はパスタと一緒に食べるのがベスト。添えられたレモンをかけると、酸味がアクセントになって味変を楽しめます。
ムール貝のガーリックマサラグリル
価格 1529円(税込)
東アジア!シュリンプトリオ

海老を様々な味で楽しむことができる贅沢なメニューです。チリシュリンプ、シュリンプフリット、デビルドエッグと個々で全く違ったテイストのおいしさを味わえるなんて、海老好きにはたまらない! 1つずつご紹介していきます。
シュリンプフリットwithラクサ風ソース

ラクサ風ソースを付けて楽しむ一品。食べた瞬間にカレーの香りに体中が包み込むかのような特徴的な味付けです。
デビルドエッグ

中国の代表的なミックススパイスである五香粉(ウーシャンフェン)と醤油、ウーロン茶が混ざった特製液ダレによく浸した卵が、複雑ながらもまとまり感のある味に仕上がっています。スパイスの香りと醤油やウーロン茶の落ち着く味がクセになる一品です。
天然シータイガーのスイートチリシュリンプ

一口目に旨みと甘みをしっかり感じられるチリシュリンプ。時間が経つと、ジワジワくる辛さは少し大人向けかも? 2段階の味を楽しむことができますよ。お酒ともよく合いそうな旨みたっぷりのチリシュリンプは外せない!
シュリンプトリオ
価格 2849円(税込)
アメリカ発だからこその本格的な海外の味が絶品

食に保守的な筆者でもすべての料理をおいしくいただき、最後まで楽しむことができました。これも世界含め720店舗を展開する、世界から認められた味とスキル、そして工夫が施されたジャパンアレンジのおかげかも。最高の“ロブツアー”でした!
レッドロブスターお台場店
東京都港区台場1-7-1 アクアシティ6階
03-3599-5521
レッドロブスター https://www.redlobster.jp/
[All Photos by autumn&ミモル]
■あわせて読みたい
夜景広がるスパ&サウナが最高!朝ビュッフェもうれしい「カンデオホテルズ長崎新地中華街」【宿泊レポ】
いま食すべき「韓国グルメ」を丸ごとおしゃれに!吉祥寺で限定フェア開催中