ワールドビアアワード2023とは
ワールドビアアワードとは、英国パラグラフ・パブリッシング社が年に1度行うビールの世界的コンペティション。審査段階は、第1ラウンドと第2ラウンド、第3ラウンドに分かれています。
第1ラウンド:スタイル別における各国代表を決め、「カントリーウィナー」を選抜
第2ラウンド:各国の代表が競いスタイルごとの世界最高となる「ワールドベストスタイル」を選抜(当社はショコラスタウトが選出)
第3ラウンド:ワールドベストスタイルから、スタイルを統合する9つのカテゴリーのトップを選ぶ「ワールド ベスト カテゴリー」が決定
今回は、「いわて蔵ビール」がこの第1ラウンドを勝ち上がり、カントリーウィナー(=日本代表)となり第2ラウンドへの進出権利を獲得(同ブランドは、ショコラスタウトと三陸牡蠣のスタウトが選出)しました。
※「カントリーウィナー」はエントリーが少なければ誰もがウィナーになれるものではなく、基準得点を満たして初めてその称号が与えられる。
※今回(2023年度)は50ヵ国以上から3,200以上が出品。今年の日本からのエントリー数は103銘柄で、Round 1を潜り抜けて日本を代表する「カントリーウィナー」に選ばれたビールは24銘柄でした。
いわて蔵ビールの2023年受賞歴
いわて蔵ビール ショコラスタウト

チョコレートの香りがする黒ビール。アルコール度数6%です。
・World's Best Flavoured Chocolate & Coffee受賞
・COUNTRY WINNER受賞
・JapanGoldWinner受賞
・World's Label Design Japan Bronz受賞
いわて蔵ビール 三陸牡蠣のスタウト

岩手の牡蠣の殻と身を使用した黒ビール(オイスタースタウト)です。
・COUNTRY WINNER受賞
・JapanGoldWinner受賞
いわて蔵ビール 桜嵐IPA~PinkTyhoon~

桜の香りがする和のインディアペールエール。
・JapanSilverWinner受賞
・World's Label Design Japan Silver受賞
いわて蔵ビール レッドエール

遠野産ホップIBUKIを使用。
・JapanSilverWinner受賞
※2022年、23年 World's Best English Style Brown Ale受賞、COUNTRY WINNER受賞
いわて蔵ビール IPA

ホップを大量に使用したイングリッシュスタイルインディアペールエール。
・JapanSilverWinner受賞
世嬉の一酒造株式会社
URL:http://www.sekinoichi.co.jp/