女性なら一度は経験があるであろう、外出先での急な生理。何の準備もしていないときに限って起こるのも、“女性あるある”のひとつではないでしょうか。
そんな大ピンチを救ってくれるサービスが誕生しました。2024年5月21日(火)より、全国展開を開始する生理用ナプキン無償化サービス『トレルナ』です。具体的にはどんなサービスなのでしょうか。「トレルナサービス」開始記者発表会に参加し、実際に体験してみました。
おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「...の画像はこちら >>

©︎ネクイノ

「トレルナ」ってどんなサービス?
おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
腹痛の女性

外出先で気づく突然の生理は、どう対処するのが最適か一瞬で判断しなければならないことが多いですよね。まず、どこにナプキンが売っているのか、買ったあと一番近いトイレはどこか、その間に洋服が汚れないかなど……。
何の準備もしてこなかった自分を恨んだりして、色々な感情がぐるぐる体中を駆け巡ります。そんな女性特有のお悩みを解決するのが、この『トレルナ』です。

「トイレットペーパーのように、生理用ナプキンもさまざまな施設で無償提供できるようにしたい」という想いから誕生した『トレルナ』。オンラインピル処方サービスを展開している、株式会社ネクイノのサービスになります。機械の設置は、なんとトイレの個室内。人の目がある自動販売機で購入したり、わざわざどこかへ受け取りにいったりすることもなく、個室内で完結するのです。


おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
トレルナ使用法

使い方はとても簡単。まず、スマホに「toreluna(トレルナ)」のアプリをダウンロードし、アプリを起動。アプリの画面に表示された「取り出す」というボタンを押すと、アプリ内のカメラが立ち上がり、壁に設置されたモニタの液晶画面にQRコードが表示されます。
おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
1回1枚取り出せる

そのQRコードをアプリで読みとれば、ナプキンが1枚スーッと出てくるという仕組み。1回1枚、もちろん無料です。

toreluna(トレルナ)

・トイレに入ってアプリを起動すると毎月1枚無料でもらえる。

・2枚目以降はアプリ内で動画を見ると「取り出す」ボタンが使えるようになる。
・ナプキンは2時間ごとに1枚、1ヶ月で計7枚もらえる。

2024年5月21日(火)から、全国展開の商業施設や各地を代表する鉄道会社、百貨店や大学、そして空港など、全6,000台設置されるのだとか。これから、さまざまな場所で『トレルナ』を目にする機会も増えるはず。

共感しかない!大爆笑のトークセッション
おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
トークセッションの様子


発表会では、株式会社ネクイノが実施した「女性の生理とおでかけ」に関するアンケート結果の発表とともに、お笑い芸人の横澤夏子さんと、助産師兼性教育YouTuberのシオリーヌさんによるトークセッションも行われました。

おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
横澤夏子さん

©︎ネクイノ

横澤夏子さんは、『トレルナ』のサービス開始について、「今回の発表会で知りましたが、こういうものを待っていました!という気持ちです。
女性に寄り添ってくれるようなやさしい社会になったなと、とてもうれしく思います」とコメント。

おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
共感するアンケート結果

アンケートでは、「急な生理で困ったときはどんな場面が多い?」という質問に対して、一番多かったのは「仕事中」と52.1%の人が答え、2番目に「買い物・移動中」、そして3番目に「旅行中」と続きます。また、「外出先で生理になったときに困ったこと」として、6割以上の女性が「生理用品の不所持」と答えています。

おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
トークセッションの様子

この結果を受け、「私が一番困るなと感じるのが、駅のトイレ!」と、自身の経験を語った横澤さん。

「改札内の売店がどこにあるのか、改札出て買いに行った方がいいのか。普段はドラッグストアとかコンビニとかたくさんあるはずなのに、いざというときに周囲になくなるっていう(笑)」。


すかさずシオリーヌさんも、「例えばドラッグストアとかに駆け込んで、おでかけ用の小さな鞄しか持ってきてないのに大容量のお買い得パックみたいのしかない、今この1枚が欲しいだけなのに!ってこともありますよね」と返すと、「そうそう!今、43個もいらないのよ!みたいな」と大盛り上がり。

生理時に起こるさまざまな“嫌なこと”に大きく共感しつつも、今までは「仕方がないから」と、無意識に我慢していたのだと気づく瞬間でもありました。

トークセッションの最後には、「トレルナはとても素晴らしいサービスだなと思います。これからどんどん広まって、トレルナがあるのが当たり前という世の中になったらいいなと思いました」(横澤)
おでかけ先でも焦らなくていい!生理用ナプキン無償化サービス「トレルナ」って?
シオリーヌさん

©︎ネクイノ

「このトレルナは、本当にあたたかいサービスだなと思いました。外出先のトイレの個室で、どうしようという悩みを持つ人がこれから減っていくんだなぁと思うと本当に心強いです。トイレの個室にナプキンがあるのが当たり前という世の中になることを、私も強く願っています」(シオリーヌ)と語り、新サービスの全国展開に期待を寄せていました。


旅先やおでかけの途中、ウキウキ気分がトイレの中で絶望に変わる急な生理。今後は、『トレルナ』のおかげで、焦りが安心に変わることも多くなるはず。女性にとって、知っているのと知らないのとでは大違いのサービスになるでしょう。

【トレルナ】
HP:https://nextinnovation-inc.co.jp/service/toreluna

【ネクイノ】
HP:https://nextinnovation-inc.co.jp/
[Photos by 小梅]