コーヒーボトルをオリジナルデザインのラベルで飾るネスカフェの新サービス「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」。今回は楽しみながらサステナブルを身近に感じることができるプロジェクトを、4月にリニューアルした「ネスカフェ 原宿」で実際に体験してきました。
推し活や友だちへのプレゼントにもぴったりなコーヒーボトルをご紹介!
【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギ...の画像はこちら >>

コーヒーボトルをオリジナルに!「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」
【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」ボトル見本


グローバルコーヒーブランド「ネスカフェ」は生産者や環境に配慮して作られたコーヒー豆を使ったコーヒーを提供。その一杯を選ぶことが自分やその周りの世界を変えるきっかけになればと「Make your world」を新しいコンセプトとして掲げています。

その一環として生まれたのが2024年6月28日(金)よりはじまった「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」。コーヒーボトルのラベルを自分でデザインできる新サービスです。

オリジナルラベルは、アニメクリエイターmoiさんが書き下ろした顔や服などを組み合わせることで作成。「ネスカフェ 原宿」では実際にラベルをボトルにすることが可能です。約199万通りの組み合わせができるので、自分や友だち、パートナーはもちろん、推しのイメージをデザインすることも。 自分だけのデザインなんてなんだかワクワクしてしまいます。
「ネスカフェ 原宿」のサステナビリティあふれる店内
【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
ネスカフェ原宿 外観


今回は「ネスカフェ 原宿」で「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」を実際に体験してみました。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」店内1


【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」店内2


原宿駅からほど近い場所にある「ネスカフェ 原宿」。4月にリニューアルしたという店内はリラックスできそうな明るく広々とした空間となっています。



【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿


大きな木のオブジェを囲むようにmoiさんのデザインで飾られたカウンターが置かれています。
ここでは細くて家具にできなかった木材を圧縮して使っているのだそう。こちらのカウンターを使用してポップアップイベントを行うのは2024年9月1日(日)までとなっています。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
スタッフユニフォーム「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」


スタッフさんのユニフォームはコーヒーパッケージをアップサイクルして作られたもの。こういったところからもサステナビリティを感じます。
自分の好きを詰め込んだオリジナルラベル
【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」ポスター


店内には「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」のパネルが置かれていました。記載されたQRコードからサイトにアクセスして、早速ラベル作りを開始します。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」カスタマイズ画面


背景の色(6種)、ポーズ(2種)、肌の色(3種)、服の色(8種)、服装(6種)、髪の色(8種)、髪型(12種)、眼鏡の有無をカスタマイズしてオリジナルのラベルをデザイン。名前が入れられるのもポイント高いですよね(英数記号のみ/最大10文字)。直感的に操作できるのでとっても簡単!

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」エレメントの画面


最後にはヒーローのイメージに合ったエレメントを選びます。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」ダウンロード画像


あっという間にデザインが完成しました。できあがった画像は保存することも可能。ここまではお店に行かなくてもスマホ一つで楽しむことができます。


今回は家族にプレゼントするため、家族の推しをデザイン。できあがったデザインを家族に送ってみると喜んでくれました!

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」Q Rコード読み取り


「ネスカフェ 原宿」では、「受け取りコードを発行する」ボタンを押すと出てくるQRコードをカウンターのスタッフさんに読み取ってもらうことで、このデザインをボトルにしてもらえます。価格はラベルを貼ったボトルと「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(つめかえパック)55g」がついて500円(税込)。この値段でこんなに楽しめるなんて驚きです!

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」順番待ちモニター


ボトルができるまでは状況や混み具合にもよりますが、だいたい5~10分程度かかります。モニターに映る自分のデザインにチェックマークが入ったら完成の合図。スマホのサイトでもお知らせしてしてくれますよ。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」完成したボトル


自分で作ったボトルに感動もひとしお! 周りではライブのチケットや銀テープを入れて使いたいという声も。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
成分表「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」


裏側にはエレメントを入れることによって作成されたヒーローの成分表が描かれていました。
作ったボトルでエコ体験!


今回作ったボトルには「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(つめかえパック)55g」を詰め替えることができます。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」ボトルフィルム破いたところ


ボトルのフタを開けフィルムを破ります。このとき、少しだけ周りのフィルムを残しておくのが機密性を保つコツなのだとか。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」詰め替えパックのフィルムを剥がしているところ


つめかえパックのフィルムも上の一枚だけ剥がし、ボトルの上に逆さまに置きます。


【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
詰め替えているところ 「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」


あとはギュッと押し込むだけでサラサラと中のコーヒーがこぼれることなく入っていきました。これは詰め替え作業がちょっと楽しくなるかも!

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」完成したボトル


お気に入りのボトルは繰り返し詰め替えることで大事に使うことができますよね。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」専用ゴミ箱


詰め替え終わったパックは店内の専用ボックスへ。役目を終えたパックもここからアップサイクルされ、また別のものに生まれ変わっていきます。今回はオリジナルのラベル作りを楽しみながらサステナブルを身近に感じることができました。

今後このサービスは、全国のスーパーマーケットのイベントスペースなどでも展開(※)していく予定だそう。
※「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック(つめかえパック)55g」を一品購入することで体験できます。

【500円でオリジナルコーヒーボトルを作ってみた】推し活やギフトにも!約199万通りの組み合わせ|ネスカフェ原宿
ネスカフェ原宿 コーヒー


普段あまりコーヒーを飲まない若い世代にもコーヒーの魅力を伝えたいと立ち上がったプロジェクトでもある「ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト」。ここには“そのコーヒーはあなたをちょっとだけヒーローにする”そんなメッセージが込められています。あなたも推し活を楽しみつつ、一杯のコーヒーからサステナブルな未来に想いを馳せてみては?

ネスカフェ ヒーローボトル プロジェクト公式サイト
※本サービスへの参加は18歳以上が前提となります。
https://www.nescafe-hero-bottle.jp

ネスカフェ 原宿
所在地 東京都渋谷区神宮前 1-22-8
営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー19:00)

[All photos by Mayumi.W]
編集部おすすめ