熱海で人気のパワースポット・來宮神社。その玄関口であるJR来宮駅に、2025年4月25日(金)、熱海プリンの新店舗「来宮駅店」がオープンしました。
観光客や地元の人から愛されるプリン専門店「熱海プリン」が、こちらの看板商品として掲げるのは“飲むプリン”。しかもその高さはなんと20cm超え! 来宮駅店限定スイーツからお土産グッズまで、注目スポットの全貌をお届けします!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が...の画像はこちら >>

熱海プリン来宮駅店グランドオープン!

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
来宮駅舎


2025年4月25日(金)、「熱海プリン」5店舗目となる来宮駅店が、JR来宮駅構内に誕生しました。店舗のテーマは、「みんなの待ち合わせステーション」です。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
来宮駅店外観


まるで昭和にタイムスリップしたかのような外観が特徴の来宮駅店。駅舎モチーフのたたずまいに、昔ながらのベンチやテイクアウト用スタンドが設置され、まさに“レトロ可愛い”が再現された空間です。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
店舗内観


店内には12席のイートインスペースがあり、ほっと一息つくのにもぴったり。駅の待合室を思わせるどこか懐かしい空間には、ゆっくりと時間が流れるような心地よさがありました。

看板商品は「飲むプリン」!? 來宮神社ゆかりの限定スイーツが目白押し!

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
ドリンク全種が並ぶ様子


来宮駅店では、話題の“飲むプリン”が登場。なかでも、高さ20cm超えの「OOKUSU飲むプリン」は、インパクトも満足感も抜群の看板メニューです!

高さ20cm超え! インパクト大の「OOKUSU飲むプリン」

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
OOKUSU飲むプリン2種


來宮神社にそびえる樹齢2,100年の御神木「大楠(おおくす)」からインスピレーションを得て生まれたこの商品は、大楠の雄大さを表現するためにこのサイズ感になったのだそう。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
OOKUSU飲むプリンと熱海プリン大きさ比較


高さ20cmを超えるビッグサイズの飲むプリンは、看板商品の熱海プリンと並べてみても大きさの違いは一目瞭然。インパクト抜群の見た目に、熱海プリンのなめらかさとカラメルゼリーをあわせた、新感覚の“飲むスイーツ”です。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
OOKUSU飲むプリン断面上部


上部のカフェラテには、たっぷりと特製カラメルソースがトッピング。
甘さの中にきりっとしたほろ苦さが加わって、大人の味わいを楽しめます。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
OOKUSU飲むプリン断面下部


カップの下部は、プリンとカラメルゼリーが層になっており、飲むほどに両者が混ざり合って絶妙なバランスに。プリンが全体の約3分の1を占めていて、ゼリーとともに食感をしっかり感じられるのが特徴です。なめらかすぎないほどよい固さで、飲んでいるのにプリンを食べているような不思議な感覚。一口ごとに味の変化があるのも面白いポイントです!

フレーバーは、OOKUSU飲むプリン(税込950円)とOOKUSU飲む焦がしプリン(税込1,100円)の2種類。いずれも来宮駅店でしか味わえない限定メニューです。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
来宮大楠スペシャルソフト2種


さらにボリュームを楽しみたい方におすすめなのが、「来宮大楠スペシャルソフト」。OOKUSU飲むプリンの上に、もこもことしたフォルムが可愛い「来宮ソフト」がたっぷりトッピングされています。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
来宮大楠スペシャルソフトのソフトクリーム部分


このソフトは、來宮神社の大楠をイメージした特製クリーム。たっぷりかかったカラメルソースがアクセントになり、見た目にも味にも満足できる一品です。

「来宮大楠スペシャルソフト」は、プリン味(税込1,500円)と麦こがし味(税込1,650円)の2種類を展開。いずれも来宮駅店限定メニューなので、熱海プリンファンは要チェックです!

来宮駅店限定商品「麦こがしプリン」

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
麦こがしプリン単体


そのほか、來宮神社にちなんだ和風スイーツ「麦こがしプリン」(税込450円)も新発売。
地元に伝わる縁起物「麦こがし」を、生地と黒みつソースの両方に使い、まろやかなコクと風味が楽しめる一品です。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
店内カウンターに並ぶ熱海プリン各種


来宮駅店では、麦こがしプリンをはじめ、全7種類の熱海プリンがラインアップ。静岡抹茶を使った「静岡抹茶プリン」や、地元特産のだいだいを使った「風呂まーじゅプリンだいだい」など、バラエティ豊かなフレーバーがそろっています。

熱海ならではのドリンクも充実

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
OOKUSUドリンク各種(横から撮影した画像)


ドリンクは「飲むプリン」のほかにも、熱海の海をイメージした「ブルーレモンソーダ」や、「だいだいソーダ」、「静岡抹茶ラテ」など、さまざまなドリンクが全11種類用意されています。濃厚なプリンと、さっぱり爽やかなソーダを一緒に楽しむのもおすすめです。

プリン好きにはたまらない! レトロ可愛い熱海土産が大集合

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
お土産コーナー


甘いものだけで終わらないのが、来宮駅店の大きな魅力です。熱海プリンならではのお菓子から、来宮駅店限定グッズまでご紹介します!

ザクザク食感がクセになる「チョコクランチ カラメルプリン味」

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
チョコクランチ(店舗撮影)


冷蔵品が多かった熱海プリンのお土産ラインアップに、今回は常温でも持ち帰りやすいお菓子が多数登場。店員さんのおすすめは、この「チョコクランチ カラメルプリン風味」(税込780円)です。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
[差し替え]チョコクランチ(皿の上に出した画像)


ザクザク食感とカラメルプリン風味の組み合わせがクセになる一品。口に入れると、カラメルの香ばしさと優しいプリンの風味がふわっと広がります。個包装で全10個入りと、見た目以上に満足感があり、友人や職場へのお土産にもぴったりです。

プリン味をポップコーンで再現「熱海プリンのぽっぷこーん」

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
ポップコーン(店舗撮影)


私が気になって選んだのは、「熱海プリンのぽっぷこーん」(税込980円)。
見た目も可愛いボトルに、ふんわり大粒のポップコーンがたっぷり詰まっています。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
ポップコーン(皿の上に出した画像)


黄色はカスタード風味で優しい甘さ、茶色はキャラメル風味でほんのりビター。どちらか片方でもおいしいのですが、2つを一緒に食べると、まさに“熱海プリン”の味が口の中で再現されるんです! 軽やかな食感で、ついつい手が伸びてしまうおいしさ。熱海プリン好きには外せないお土産です。

来宮駅店限定の雑貨も盛りだくさん

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
雑貨各種


さらに、駅看板モチーフのエコバッグや、レトロ感あふれる雑貨類も豊富にラインアップ。どれも手に取りたくなるデザインで、選ぶ時間も楽しみの一つに。

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
エコバッグを手に持っている様子


気付けばあれもこれも……と買い物が増え、帰り際にはエコバッグが大活躍してくれました。

熱海プリンの「飲むプリン」と一緒に熱海観光を楽しもう!

看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
飲むプリンを持つ様子(来宮神社背景)


「みんなの待ち合わせステーション」をテーマに誕生した熱海プリン来宮駅店。見た目も味もインパクト抜群の「飲むプリン」をはじめ、ここでしか味わえない限定スイーツやレトロ可愛いお土産グッズが勢ぞろいしています。熱海観光のスタートや來宮神社の参拝帰りに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


熱海プリン 来宮駅店

住所:静岡県熱海市福道町7番18号 来宮駅構内
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
電話番号:0557-55-7506
席数:イートインスペース12席
公式サイト:https://www.kinomiya-atami-purin.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/atamipurin/
※営業については最新情報をご確認ください。



[All photos by Kei]
編集部おすすめ