エバーブルーテクノロジーズ株式会社が手掛ける帆船型ドローン「Type-A(タイプエー)」が、海上での自動操船と自律航行テストに成功。
今回のテスト成功を受け、さまざまな分野への活用を想定した開発を進めていく。
神奈川県における実証テストに成功
帆船型ドローン「Type-A」は、漁業支援や海洋探査などを想定して開発された、全長2mクラスのモデルだ。ハル(船体)の基本設計は、有限会社ACTの金井亮浩氏によるもの。同氏は、世界的ヨットレースにおけるレース艇デザインなどの実績を持つ。自動操船ヨットに最適な構造を採用し、帆走効率を最大化した構成となっている。

このように先進的な取り組みによって生まれた「Type-A」の実証テストを、神奈川県逗子市の逗子海岸にて実施。
テスト内容は、海上における2つの経由地を半径5mの範囲で経由し、帆走と補助モーターを利用して、自動でスタート地点に戻るというもの。「マニューバビリティテスト」と呼ばれるこの実験は、無事に成功したとのことだ。
多方面での活躍に期待

さらに、2~6人乗りの無人自動帆船海上タクシーの開発も計画されており、多方面での活躍が期待できるものとなっている。
PR TIMES
(文・早川あさひ)