10月下旬に新発売の『PHANTOM PRO/TOUCH』
この10月下旬にプリンスから発売される新しいポリエステル・ストリング(ガット)『PHANTOM PRO(ファントム プロ)』と『PHANTOM TOUCH(ファントム タッチ)』、新カラーの「オプティックグリーン」が追加となる『TOUR XX SPIN(ツアーダブルエックススピン)』。この3種類のストリング(ガット)を、GAORA解説でもお馴染み・佐藤武文プロによる試打を実施。
【9/17公開記事】プリンスのポリエステル・ストリング(ガット)3種類を佐藤武文プロが打ち比べ! 第一弾「TOUR XX SPIN(ツアー ダブルエックス スピン)」のインプレとは!?

佐藤武文プロ〈プロフィール〉
さとう・たけふみ。東京都出身。亜細亜大学卒。関東学生でダブルス2連覇、インカレダブルス・ベスト4、全日本選手権ダブルス・ベスト16。25歳で現役引退。プロ選手のヒッティングパートナーからツアーコーチになり、森上亜希子、吉田友佳、小畑沙織、岡本聖子、高雄恵利加、田中真梨、澤柳璃子らと共に海外遠征を行う。指導した選手は20人を超える。スポーツチャンネルGAORA解説者。DAZN解説者。日本テニス協会広報部員。明治大学庭球部情報テクニカルコーチ。
ストリング(ガット)は“四季”で張り替えよう!
気温が10度違うと飛びが5~6m変わる!
ポリエステル・ストリング(ガット)を使う際に押さえておきたいポイントを、前回に引き続き佐藤プロとプリンスの商品企画を担当する相馬安紀氏に聞いた。

プリンスの商品企画を担当する相馬安紀氏
ストリング(ガット)でよくやってしまうことといえば、“張りっぱなし”にしておくこと。特に一般プレーヤーの場合、ポリは切れないから前回いつ張り替えたのかわからない、という人も多いのではないだろうか。しかし、それではNG。プリンスの相馬氏は「張りっぱなしにしておくとそのストリングの性能も発揮されなくなり、場合によってはケガにつながる可能性もあります。できれば頻繁に張り替えたほうがいいですね。最低でも3ヶ月に1回は張り替えることが望ましいです」と強調。特に日本の“四季”を意識するといいと言う。「ストリングは気温に影響を受けるもので、気温が10度違うとボールの飛びは5~6m違うと言われています。日本では夏と冬とでは気温が約20度違うので、1年間同じでは、そのストリングのよさは感じられなくなるはず。四季(春・夏・秋・冬)で張り替えるのがおすすめです」(相馬氏)
競技者らハードヒッターは太めのゲージが
一般プレーヤーは細めのゲージがおすすめ
続けて、佐藤プロがゲージの太さについて言及。
テンションでも性能は大きく変わる!
最後に、注意すべきポイントとして挙げたのがテンションだ。相馬氏は「ポリはどのテンションで張るかによって、その評価・印象は変わってきます。基本的に、緩く張ると柔らかい打球感で打ちやすく、硬めに張ると弾きがよくなります。ただ、テンションを決めるのは難しいですよね。ラケットの推奨テンションもあるので、自分で決めることが難しい場合は、ショップのストリンガーさんなど専門家に相談するのがいいと思います」と指摘。佐藤プロも「できれば、テンションを変えて張り比べしてみるといいですよね。おそらく多くの人はいつも同じテンションで張っていると思いますが、テンションを変えるとまた違った感覚が得られ、自分の理想のテニスに近づけると思います」と話していた。どんな特性のストリングをどのテンションで張るかによって、あなたのテニスは想像以上に変わるはず! これを機に、ぜひストリング選び&セッティングを見直してみてほしい。
新素材&新製法!
耐久性に優れたポリ・ストリング(ガット)
『PHANTOM PRO/TOUCH』
今回、新発売されるポリエステル・ストリング(ガット)「ファントム」シリーズ2モデルは、”高耐熱性高分子ポリマー”と呼ばれる熱や摩擦にものすごく強い新素材が使われ、新製法で作られているのが特徴。一般的なポリ・ストリング(ガット)は表面をコーティングされることはないそうだが、この「ファントム」シリーズには表面にシリコンのコーティングがされており、それによって長時間にわたってスナップバックが効き、テンション維持や耐久性が大幅にアップ。一般的なポリは、ガクンと一気にテンションが落ちて、ずっとそのままというものが多いが、この「ファントム」シリーズは、少し落ちたのが長持ちする、といったイメージだという。また、ストリング自体が張りやすくなっているので、自分で張る人はその張りやすさも体感してみてほしい。

『TOUR 100』にストリング(ガット)50ポンドで張り上げ
この「ファントム」シリーズは、新素材の配合や加工方法が異なる「プロ」と「タッチ」の2モデルがラインナップされており、「プロ」は力のある大学生やハードヒットしていきたい競技者や学生らにおすすめのモデル。スイングスピードが速いプレーヤーが打つと、しっかり食いつく柔らかさを感じられるという。一方の「タッチ」は、「プロ」に比べて、“ボールが乗る”感じが強いのが特徴。スイングスピードがそれほど速くなくても、ボールの乗りを感じつつ飛びやスピン性を体感できる。また、ゲージの種類について、「プロ」は16(1.30mm)と17(1.25mm)の2種類だが、「タッチ」は一般プレーヤーが扱いやすいように16(1.29mm)、17(1.24mm)、18(1.19mm)と3種類用意されており、自分のプレースタイルに合ったものを選ぶことができる。「タッチ」なら、”昔ほどパワーはないけれど、まだまだ自分の力でスイングしていきたい”といった“週1プレーヤー”にもおすすめできるモデルだ。

「プロ」同様に「タッチ」も『TOUR 100』にストリング(ガット)50ポンドで張り上げ
佐藤武文プロのインプレッションとは!?
「これまでのポリの常識が崩れました!!」
そして今回、佐藤プロに『PHANTOM PRO(ファントム プロ)』の16ゲージと17ゲージと、『PHANTOM TOUCH(ファントム タッチ)』の16ゲージ、17ゲージ、18ゲージを試打してもらった。そのインプレッションとは!?
〈PHANTOM PRO 16/17〉

「第一印象は、イメージが全然違った、ということ。競技者や大学生などハードヒッター向けと言っていましたが、私が使っても“硬い”とか“難しい”といった印象はまったくなく、気持ちよく打てました。振動止めをつけなくても嫌な振動はありません。でも、しっかり打ったという明確な打球感はありました。また、衝撃吸収がものすごくいいことにも驚きました。

『16』と『17』の違いですが、試打する前は、細いゲージ『17』のほうが自分には合うだろうなと思っていましたが、打ってみると『16』のほうがストリングに安定感があって、ポリの王道の感覚が得られました。『17』はゲージが細いぶん弾く感じが強くて、私のスイングだと『16』に比べてややコントロールしにくかった気がします。『17』はもう少し非力な人やスイングスピードがゆっくりなプレーヤー向けで、スライスやタッチが必要なネットプレーなどにより適しているのではないかと思いました」
〈PHANTOM TOUCH 16/17/18〉

「『タッチ』は『プロ』に比べて、全体的にものすごい柔らかさを実感しました。3モデルともポリとは思えないほど柔らかく、とても好印象。どのモデルも打ちやすいのですが、それぞれ適したプレースタイルが違うと思いました。『16』は面ブレが少なく、体の近くで“バチッ”とボールを潰すようなスイングだととてもよかったので、ベースライン付近から打ち込んでいくスタイルにおすすめ。『17』はもう少し打点を前にすると気持ちよく打てたので、ベースラインの後ろからしっかりスイングしていくようなプレースタイルに◎。そして『18』はスライスやボレーなどタッチ感が必要なネットプレーなどでよさを感じました。個人的には『16』と『17』の2モデルが気に入りましたね。ただ、どのモデルも本当によかったので、自分のプレースタイルに合わせてゲージを選ぶといいと思います」

佐藤プロが“これまでのポリの常識が崩れた!”と語るほど高性能なポリ・ストリング(ガット)の「ファントム」シリーズ。第一弾と同様に、興味を持っていただいた方にプレゼント企画を実施! 条件は自身のSNSで「#テニスクラシック」「#princetennis」と「#プリンステニス」とつけて、試打したインプレッションを投稿すること(各モデル5人にプレゼント)。
<モニター応募先>
http://urx.space/YjEj
この10月下旬にプリンスから新発売される3種類のポリ・ストリング(ガット)、『TOUR XX SPIN(ツアー ダブルエックス スピン)』『PHANTOM PRO(ファントム プロ)』『PHANTOM TOUCH(ファントム タッチ)』。ポリ初心者はまず『TOUR XX SPIN(ツアー ダブルエックス スピン)』にトライを! これで物足りなかったら、「ファントム」シリーズを試してみてほしい。「タッチ」と「プロ」で迷ったら、最初は「タッチ」を試して、さらに物足りない場合は「プロ」を選ぶといいそうだ。なお、細いゲージから試すと、自分の感覚に最も近いモデルが見つかるはず。ぜひこの秋、進化したプリンスのポリ・ストリング(ガット)を体感してみてほしい。
プリンス・ストリング(ガット)
『PHANTOM PRO(ファントム プロ) 16/17』

※写真は「16」
■価格:2,860円(税込)
■商品番号:7JJ035(16)、7JJ036(17)
■発売時期:10月下旬
■素材:高耐熱高分子ポリマー+シリコンコーティング
■カラー:グラファイト(234)
■長さ:12.2m
■ゲージ(太さ):1.30mm(16)、1.25mm(17)
『PHANTOM TOUCH(ファントム タッチ) 16/17/18』

※写真は「16」
■価格:2,860円(税込)
■商品番号:7JJ039(16)、7JJ039-1(17)、7JJ041(18)
■発売時期:10月下旬
■素材:高耐熱高分子ポリマー+シリコンコーティング
■カラー:グラファイト(234)
■長さ:12.2m
■ゲージ(太さ):1.29mm(16)、1.24mm(17)、1.19mm(18)
取材協力 グローブライド株式会社 0120-506-204(お客様センター)
『PHANTOM PRO/TOUCH』についてのより詳しい情報はこちら