
JR東日本、JR西日本、東京メトロなどが出資する日本コンサルタンツ(JIC)はこのほど、インドネシアのジャカルタ地下鉄公社からジャカルタ都市高速鉄道(MRT)南北線の運営維持管理コンサルティングサービスの第2ステージを受注し、契約締結した。総合建設コンサルタント・日本工営との共同事業で、JR東日本、東京メトロ、JR東日本テクノロジーの日本企業3社とインドネシア側から企業1社が協力する。
インドネシア国鉄の拠点ターミナル・コタからジャカルタ中心部を南下するジャカルタMRTは、日本の鉄道システムの本格的な海外展開第1号。全線23.8kmに及ぶ計画路線のうち、第1期分のブンダランハイ~ルバックブルス間15.7kmが日本企業の協力で2019年3月に開業し、大きなトラブルなく順調に運行されている。
JICは日本の鉄道技術輸出促進に向け、弱点とされてきたコンサルタント業務の専門企業として2011年3月に設立。海外鉄道技術協力協会(JARTS)のコンサルタント業務を引き継ぎ、インド高速鉄道やミャンマー国鉄など東南アジア案件を中心に受注している。
今回、請け負った運営維持管理コンサルティングサービスのセカンドステージは、日常的な仕業検査に続く要部検査など指し、主要部品の取り外しと取り付け、重点検査、部品交換を伴う鉄道車両のメンテナンスを手掛ける。JICはインドネシア側の人材育成に力を入れ、将来的にはジャカルタ地下鉄公社が日本の支援なしに自律運行できる体制の構築を目指す。現地での業務スタートは2021年1月を想定する。
JICとジャカルタ地下鉄公社の調印式は両社本社をインターネット会議システムで結んで行われ、JICの中井雅彦社長、地下鉄公社のムハマド・エフェンディ局長が契約書に署名した。
文:上里夏生
当時の記事を読む
-
ANAトラベラーズのアプリ「A-NAvi」が国内版サービスを開始!日本全国で使えさらに便利に
-
五洋建設がシンガポール・マレーシア国境鉄道の施設工事を受注、シンガポール側の駅舎やトンネルなどを施工
-
松江・由志園で開催中の「黄金の島 ジパング 2020」。日本庭園のライトアップで和のぬくもりを感じる!
-
「ソロサウナtune」東京・神楽坂に12月4日開業!日本初の完全個室フィンランド式サウナ
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】鉄ヲタ流カラオケ 「あずさ2号」の替え歌で本性が…
-
南海50000系特急ラピート台車異常、製造もとの日本製鉄が不具合原因と再発防止策を公表
-
阪急阪神エクスプレス、シベリア鉄道を介した日本発欧州むけ複合一貫輸送を開始_リードタイム短縮とコスト削減
-
日本初の鉄道立体交差、折尾駅の複雑な接続工事がすすみ鹿児島線が線路切り替え_新駅舎1月供用開始