いま鉄道&建造物好きな人たちが、車窓から見える風景で「うおーっ」と唸る区間がある。
そのひとつが、東海道線 戸塚~大船の間。
ここにあるまっしろなコンクリート製の橋脚が整然と立ち並ぶ姿や、それらを結ぶ高架道路が見事な曲線美が、車窓からみえる。
これら高架道路は、建設中の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)横浜環状南線。通称、横環南(よこかんみなみ)。
横環南は、横浜横須賀道路(横横道)釜利谷JCTと国道1号線を結ぶ8.9kmの新設道路。その7割が地下構造で、残りの3割がこうした地上部・高架道路になる。
5路線9線の線路上に、もうひとつの“線路”
この首都圏中央連絡自動車道(圏央道)横浜環状南線工事の最大の山場は、ここ東海道線・横須賀線・京浜東北線・根岸線・東海道貨物線という5路線9線もある線路上に主桁を架ける作業。
こうした5路線9線もある線路上での高架道路建設には、線路付近にクレーンを設置できないことから、送り出し工法が採用されている。
送り出し工法とは、主桁を送り出すスタート地点側に構築した仮受け台上に、レールとなる軌条桁を設置し、その上部で組み立てた主桁を、軌条桁に沿って延ばして据え付けるという工法。
―――この首都圏中央連絡自動車道(圏央道)横浜環状南線の東海道線交差部の建設は、設計がジェイアール東日本コンサルタンツ、施工は大林組、奥村組、戸田建設。
大林組公式サイトには、この送り出し工法のイメージ動画や、運転士からの視点でのイメージ動画が紹介されている。



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


