京成津田沼駅5番線から各駅停車ちはら台行が出発します。京成千葉線は左に進みます。
前面展望は同じ日に撮影しましたが、京成成田駅から京成津田沼駅に戻って京成千葉線を撮影する段になって青空と太陽が眩しいです。幸い逆光ではないので進行します。

渡り線があります。京成千葉線は右にカーブします。

東に向かった京成千葉線は南東に向きを変えます。

JR総武線/総武本線が近づいてきます。

JR線とほぼ並行して進みます。

JR線と京成千葉線の下を京成本線が北東(左)に横切って京成成田駅方面に向かいます。

京成津田沼駅から京成幕張本郷駅までの駅間は2.1km。JR線と並走してからの直線が駅間の半分以上です。

上り電車は、新京成8800形普通松戸行。

車窓左側にはJR東日本「幕張車両センター」が広がっています。

京成幕張本郷駅が見えました。島式ホーム1面2線の上に橋上駅舎。

JR幕張本郷駅も横に並んでいます。日暮里駅もJR線と並行していましたがJRのホームとこの様な形でならんでいるのは初めて見ます。橋上駅舎もつながっている様です。

次回は、駅から散歩します。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。