車両型USB AC充電器「スマ鉄」が再入荷 山手線・中央線・...の画像はこちら >>

スマイルタンクのオンラインショップBASEで車両型USB AC充電器「スマ鉄」が販売されています。同社は6月29日から山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種の取り扱いを再開しました。

「スマ鉄」は「こんな商品があったらおもしろいな」という発想から開発が始まったアイテム。

見慣れた車両の形をした充電器は、子どもが自分で充電をするきっかけにもなるかも。鉄道ファンや鉄道好きのお子様へのプレゼントにもぴったりです。

「勉強や仕事に疲れた瞬間、ふと顔を上げるとお気に入りの鉄道車両。日常生活の癒しとして、スマ鉄をお使いいただけたらと考えました」(スマイルタンク)

鉄道をこよなく愛する子どもを持つパパママ世代が多かったことも開発を後押しする要因になったといいます。

今回再入荷した商品のモデルは、山手線がE235系、京浜東北線がE233系1000番台、湘南新宿ラインがE233系3000番台、中央線がE233系0番台です。価格は各1,430円で、4種まとめたセットなら4,950円。

なお、オンラインショップBASEでは「スマ鉄」東海道新幹線シリーズなども取り扱っています。

【関連記事】

  • 山手線・東海道線モチーフの「鉄道プリン」が10月登場 抹茶とオレンジで路線カラーをイメージ
  • JRCP、東海道新幹線100系ラストラン20周年商品を新発売 京都の老舗メーカーとのコラボ扇子や懐かしの「カレー」など
  • 東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」がいつでも聴ける!JR東海公式Twitterでプレゼント企画
編集部おすすめ