名鉄常滑線(神宮前駅~常滑駅間)は、1913(大正2)年8月31日の全線開通からまもなく110周年を迎えます。
これを記念し、名鉄は9月3日に名鉄1200系(パノラマSuper)や6000系に記念系統板を掲出して運行。
「常滑線全線開通110周年 記念系統板掲出列車」概要
◆運行日
2023年9月3日(日)
◆対象列車
(1) 321列車(1200系) 中部国際空港駅発名鉄岐阜駅行(一部特別車特急)
(2) 7263G列車(6000系) 常滑駅発太田川駅行(普通)
◆発車時刻
(1) 中部国際空港駅 11時47分発
(2) 常滑駅 12時 4分発
◆その他
・特別車両券(ミューチケット)は、運行日の1カ月前(8月3日)から発売。
・当日の運行状況により、急遽車両の変更が発生する場合があります。
・展望席には荷物棚、荷物スペースはございません。

【関連記事】
- 「パノラマカー」は新幹線への対抗手段だった!? 小田急と名鉄の開発担当者が大いに語る(神奈川県海老名市)【レポート】
- 愛知県西尾市の市制70周年で名鉄「復刻塗装列車」が走る 日本初「特別料金を必要としない冷房車」の塗装をイメージ
- 新 鉄道ひとり旅~名鉄各務原線編ショート版~