JR東日本千葉支社は10日、台風13号の影響による列車の運転計画について発表しました。同社によれば土気~大網駅間の被害が特に大きく、運転再開まで相当な時間を要するとのことです。
運転再開の見通し
◆誉田~大網駅間 9月14日(木)以降
◆大網~安房鴨川駅間 9月11日(月)始発より
※特急「わかしお号」「新宿わかしお号」は全列車・全区間運休
※千葉~誉田駅間は「30分に1本程度」 、大網~上総一ノ宮駅間は「60~30 分に1本程度」 、上総一ノ宮~安房鴨川駅間は「60分に1本程度」の運転
迂回乗車について(9月11日から実施)
誉田~大網駅間が運転中止となっていることから、JR東日本千葉支社は千葉~大網駅間について、総武本線・東金線経由での利用を呼び掛けています。
また誉田~大網駅間では代行バスも6時~21時の時間帯で運転しますが、バスの本数が少なく乗車できない、道路状況により大幅に時間がかかることなどが見込まれています。
【関連記事】
- 台風13号でいすみ鉄道 大多喜~上総中野間 復旧の見通し立たず 平日はバス代行
- 台風13号接近、新幹線や関東・東海地方の鉄道で遅れや運休の可能性
- 北総鉄道も対象エリアに!千葉県内で使えるおトク切符、今年度は秋と早春の2回発売