鉄道のまち大宮(埼玉県さいたま市)に本社を置く総合光学機器メーカー・タムロンが「第16回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」の入賞作品をWebサイトにて公表しました。
定番の鉄道写真だけでなく、その枠にとらわれない自由な発想の作品を広く募るコンテスト。
今回の応募総点数9,454点・応募人数は2,488人(のべ人数)とどちらも過去最多を記録し、更なる盛り上がりを見せたようです。
一般の部で総合グランプリは、「青春18きっぷ」のポスターにも選ばれたことのある絶景で有名な「下灘駅」をとらえた長谷由美さん(愛媛県)の「黄昏れて」。
「U-18(18歳未満)の部」は、モノクローム変換を活用してフェンス越しに新幹線を捉えた藤原幸矢さん(愛知県)の「フェンス越しに見ていたあの頃の記憶」。

「ユニーク/ユーモア大賞」は三食団子と桜で構図を作り、紫色のスーパーやくもを捉えた田中瑛三さん(岡山県)の「花より団子よりスーパーやくも」が、それぞれ受賞しました。

入賞作品はタムロンのWebサイト上で公開されており、そごう大宮店では2023年11月14日から30日までの期間中、写真展が行われます。
【関連記事】
- 万人に門戸を開く「タムロン鉄道風景コンテスト」 応募しやすいだけじゃない、その魅力とは?<PR>