俳優の西村和彦さん(右)と鉄道タレントの斉藤雪乃さん(左)によるトークショー。
お題は北陸新幹線、来年3月の金沢~敦賀間開業や大阪までの全線開業に向けて語りました。
日本最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり」が5年振りに復活しました。大阪府吹田市の万博記念公園で、2023年12月9日・10日の2日間にわたり開催された同イベントには、全国各地の鉄道事業者や自治体・関係団体が集結。鉄道好きの親子や鉄道ファンに魅力を伝えます。
イベントは「鉄道がつなぐ1970年大阪万博から2025年大阪・関西万博へ」というテーマのもと、大阪モノレールと大阪府、吹田市が主催したものです。会場へのアクセス路線となった大阪モノレールでは、2025年大阪・関西万博のラッピング電車など多数の列車が、太陽の塔が見守る万博記念公園へ大勢の参加者を運びました。
会場内には鉄道事業者以外に飲食のブースもあり、広い敷地内で思い思いにくつろぐ家族連れも大勢訪れていました
各ブースでは鉄道グッズなどが販売され、子供制服着用コーナーやステージイベントで会場は大賑わい。また阪急電鉄は導入準備の進む座席指定サービス「PRiVACE」、北大阪急行電鉄は来年3月23日の延伸線開業といった具合に、各社ブースでは最新情報もPR。会場をぐるりと歩いて回るだけでも鉄道業界の「いま」に触れられる絶好の機会となっていました。
北大阪急行電鉄のブース。来春の延伸線開業をアピールします
実際に会場を訪れてみて、特に気になったのが新幹線PRコーナーです。北陸新幹線建設促進同盟会や北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会、リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会が出展し、子供にも分かりやすいようプラレールで路線を紹介するなど、認知度の向上に努めます。
敦賀開業は来年の3月16日ともう3か月後に迫っていますが、北陸新幹線の真の終点はそこから先の大阪です。
北陸新幹線建設促進同盟会の担当者に話をうかがったところ、北陸新幹線が大阪へ行くということに関しては、手ごたえとしては「まだまだ知られていない」そうで、引き続きアピールしていく必要があるようです。
北陸新幹線の大阪延伸へ向けて、プラレールを使った紹介などで認知度を高めます
万博鉄道まつりのステージではアーティストによるライブや演舞、鉄道会社のPRなど様々なイベントが組まれ、9日には俳優の西村和彦さんと鉄道アイドルの斉藤雪乃さんによる北陸新幹線PRステージ(トークショー)も。大阪までの一日も早い全線開業へ向けて弾みを付けます。5年ぶりとなった「万博鉄道まつり」は明るいニュースも満載で、当地を訪れた鉄道ファンにとっては心躍る二日間となったのではないでしょうか。
記事:一橋正浩
【写真】各鉄道事業者のブース紹介
関東からは小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も参加。ちょうど12月10日がロマンスカー「VSE」のラストランだったこともあり、ブースでは関連グッズ等が売れていたようです
能勢電鉄「妙見の森ケーブル」は12月3日をもって営業を終了。「万博鉄道まつり」の1週間前の出来事です
会場へのアクセス路線となった「大阪モノレール」では、門真市駅から南へ向かう延伸事業が進んでいます
ゆりかもめの新グッズ「7500系型ボディバッグ」は11月に発売したばかり。ベルトが軌道風のデザインになっています
新京成電鉄は8000形の引退記念グッズなどを販売。2025年には京成電鉄に吸収合併されます
鳥取県の若桜鉄道は硬券や犬釘などを販売。来場者の子供たちの中には紙のきっぷを初めて見たという方もいたかもしれません
智頭急行はトンネル名看板を1枚5000円で販売。先日出発式を行ったばかりの「スーパーはくとコナン号」の看板もありました
神戸電鉄が主体というわけではありませんが、そのブースには「デ101」復元プロジェクトのチラシも。12月8日から新たなクラウドファンディングが始まっています
近鉄ブース。
「ひのとりとしまかぜはどちらが売れているんですか?」と聞いたところ、どちらも同じくらいだそう。ビジネスと観光で用途は異なる特急ですが、両雄並び立つこともあるようです
泉北高速鉄道では今夏デビューしたばかりの9300系グッズが並んでいました
銚子電鉄は2001Fのバッジなどを販売。南海電鉄から車両を購入するのにあわせ、近々引退する予定です
かつてはホームページに掲載されていたという「ほくほく博士」の書籍版。ほくほく線について語るなら、レファレンスとして手元に置いておかなければならない一冊です
455系グッズやカレー、アイドルグッズなどを販売するえちごトキめき鉄道。先日発表されたゴーゴーカレーとのコラボ商品も近いうちに買えるようになります
ジェットコースターにも例えられる湘南モノレール。今は全ての車両が5000系です