令和6年能登半島地震で被害を受けた北陸地方。その復興に役立てるため、JR東日本は14日、被災地支援策として「北陸応援フリーきっぷ」を発売すると発表しました。
その内容がスゴい!とSNSなどで話題になっています。
きっぷは北陸フリーエリア内の新幹線・特急列車や普通列車の普通車自由席が4日間連続で乗り放題になるというもの。さらに東京都区内と北陸フリーエリアの往復では、北陸新幹線の普通車指定席が1回に限り利用できます。

これだけ内容盛りだくさんのおトクきっぷなのに、お値段はなんと2万円。発売・利用期間は2月下旬~3月上旬で、すでに予定が埋まっているという方も多そうですが、なんとか都合をつけて北陸を旅して回りたくなるきっぷです。
JR東日本はほかにも、北陸3県と新潟エリアを目的地とする旅行商品代金の一部を、義援金として寄付することを発表しています。
特別企画乗車券「北陸応援フリーきっぷ」概要
◆利用期間
2024年2月16日(金)~ 3月15日(金)
◆発売期間
2024年2月15日(木)~ 3月11日(月)
※利用開始日の前日までの発売
◆発売価格
大人20,000円 (小児の設定はなし)
◆有効期間
連続する4日間
◆効力
【往路】東京都区内から北陸フリーエリアまでは北陸新幹線(かがやき・はくたか)の普通車指定席が1回に限り利用できます。
【復路】北陸フリーエリアから東京都区内までは北陸新幹線(はくたか)の普通車自由席が1回に限り利用できます。
フリーエリア内では特急列車(新幹線含む)、普通列車 (快速含む)の普通車自由席が連続する4日間乗り降り自由です。
◆発売箇所
首都圏にあるJR東日本の主な駅の指定席券売機で発売
- JR西の被災地支援もスゴい!「北陸おでかけtabiwaパス」が半額以下に 北陸新幹線 金沢~敦賀延伸開業前に乗りに行こう!
- のと鉄道、2月15日に七尾~能登中島間で運転再開へ 4月中の全線復旧目指す
- 北陸新幹線、金沢~敦賀間開業は3月16日に決定 東京~福井間の最速達列車は2時間51分