JR東海は315系の静岡地区デビューを記念し、2024年8月17日(土)に「夏休みの自由研究応援企画!貸切列車ツアー!!」を実施します。
静岡県の特産であるお茶に関する学習、静岡空港の見学、航空の歴史を学び体験できるメニューを盛り込んだ家族向けの旅行商品。
ツアーの見所
◆新型車両「315系」貸切乗車
2022年3月にデビュー、2024年6月に静岡地区で運転を開始したJR東海の在来線新型車両「315系」に貸切乗車。車内では315系に関するパネル展示やJR東海社員による説明も。
◆牧之原揚水機場でポンプ見学
牧之原台地に農業用水を運ぶ牧之原揚水機場を見学。農業用水の使用用途や揚水ポンプの仕組みについて、施設係員が講義します。
◆KADODE OOIGAWAで自分好みのお茶作り体験
KADODE OOIGAWAで自分好みのお茶作りを体験できます。「湯温」と「抽出時間」を掛け合わせ自分好みの緑茶を探してみましょう。
◆静岡航空資料館で操縦シュミレーター体験
航空に関する歴史の展示や飛行に関する機材や模型を集めた静岡航空資料館では、航空の歴史や飛行機の仕組みを学ぶことができます。お子さまは操縦シュミレーター体験も……?
◆富士山静岡空港の非公開エリアへ
富士山を望む立地が魅力の富士山静岡空港。その非公開エリアに潜入。 空港のお仕事紹介や消防庁舎見学など、富士山静岡空港の裏側を間近で体験できます。
旅行代金は大人13,800円(こども11,800円)、定員は80名。