千葉県の北総鉄道と静岡県の伊豆箱根鉄道が、まさかの相互乗り入れ!? といっても鉄道の話にはあらず。北総は「白井まきの」、伊豆箱根は「修善寺まきの」という、同名キャラクターの鉄道むすめをきっかけにしたコラボレーション企画が実現した。
2社共通デザインで、バージョン違いのクリアファイルやアクリルコースターを発売。鉄道では、同じくバージョン違いのヘッドマークを付けた列車を運転する。
ブームの推し活につながる鉄道むすめは、大手玩具・模型メーカーが鉄道に興味を持ってもらおうと編み出した女性キャラクター。「鉄道の職場で働く」が共通コンセプトで、各社の駅名や列車名、沿線施設名などにちなんでネーミングされる。
北総の白井まきのは、沿線の白井市から。仕事は駅務掛(駅員)で、実家は白井近辺のナシ農家と細かく設定される。
伊豆箱根の修善寺まきのは、駿豆線終点で名湯として名高い修善寺から。北総と同じく駅務掛で、気になったことは肌身離さず持つダイヤ帳にメモする。
両社によると、「まきの」の名前は偶然の一致。グッズ類は共通デザインながら、北総は白井まきの、伊豆箱根は修善寺まきのが前面に出るバージョン違いだ。両社をそろえればコンプリートという仕掛けで、ファン心理をくすぐる。
グッズ類の先行販売は2024年11月23日から。
各社バージョンのヘッドマークは北総が7500形電車、伊豆箱根が2202編成(1300系電車。元西武新101系)に掲出。期間は2024年11月12日~12月3日。
伊豆箱根は三島~修善寺間の駿豆線内で運行。北総は自社線のほか、京成線(京成高砂~押上)、都営地下鉄浅草線、京急線(泉岳寺~羽田空港第1・第2ターミナル)に乗り入れる。
記事:上里夏生



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


