限定50名、終電後の西武「正丸トンネル」を歩く禁断のナイトウ...の画像はこちら >>

終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる~。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10日(日)に開催すると発表しました。

この特別企画は、普段は電車で通過するだけの正丸トンネル内を、参加者自身の足で探検できるという貴重な体験ができるイベントです。
昨年は西武秩父線開通55周年を記念して実施され、人気を博した『正丸トンネルナイトウォーキングツアー!』は、トンネル内を専門係員の解説付きで探検できる、またとない機会です。今年はさらに、線路点検車両「レールスター」に乗車できるなど、鉄道ファンならずとも記憶に残る体験となるでしょう。

「正丸トンネル ナイトウォーキングツアー」の魅力

本ツアーは、終電発車後の西武鉄道の正丸駅からスタートし、開業当時は私鉄最長として知られた正丸トンネル(4,811m)を探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅を目指すナイトウォーキングです。

ツアー中は、電気係員や保線係員による詳細な解説付きで、正丸トンネルの歴史やそのユニークな構造(トンネル内の信号所など)を深く学ぶことができます。開業から56年が経つ正丸トンネルの魅力を肌で感じられる、鉄道愛好家にはたまらない機会になりそう。

限定50名、終電後の西武「正丸トンネル」を歩く禁断のナイトウォークツアー! かつての”私鉄最長トンネル”を夜間探検
イメージ

線路点検車両「レールスター」乗車体験と特別な参加特典

ウォーキングのハイライトとして、正丸トンネル出口から芦ヶ久保駅付近までの約1kmの区間では、災害時の被害状況調査等に使用される線路点検車両「レールスター」に乗車。これは普段、一般の方が体験することのできない貴重な機会です。さらに、参加者にはここでしか手に入らない「完歩記念オリジナルマグカップ」や「レール型文鎮」といった貴重な記念品がプレゼントされます。

限定50名、終電後の西武「正丸トンネル」を歩く禁断のナイトウォークツアー! かつての”私鉄最長トンネル”を夜間探検
主な参加記念品(イメージ)

参加定員は25組50名限定なので、特別な体験を求める方は早めの申し込みがおススメ。

ツアー概要

開催日程:2025年8月9日(土)~10日(日)※雨天決行・荒天中止
集合場所:西武鉄道の池袋線飯能駅
募集人員:25組50名(最少催行人員15組30名)
旅行代金:2名1組60,000円
※旅行代金には1日フリー乗車券(2日分)、臨時特急電車料金、参加記念品(ヘルメット、レール型文鎮、オリジナルマグカップ、祭の湯入浴券)、夜食、諸税が含まれます。
申込期間:2025年7月27日(日)23:59まで受付中
応募多数の場合は抽選です。参加は中学生以上の2名1組。ただし1名での参加、小学生以下の参加、未成年者のみの参加は不可。

限定50名、終電後の西武「正丸トンネル」を歩く禁断のナイトウォークツアー! かつての”私鉄最長トンネル”を夜間探検
正丸トンネル(イメージ)

西武鉄道が企画する「正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!」は、普段は体験できない鉄道の魅力を存分に味わえる特別な機会です。夜間の鉄道トンネルという非日常的な空間を歩き、鉄道係員の解説を聞きながら歴史や構造を学び、さらには貴重なレールスターに乗車できるこのツアーは、鉄道ファンだけでなく、新しい体験を求める多くの方にとって忘れられない夏の思い出となることでしょう。この機会に、ぜひ正丸トンネルの深部を探検してみてはいかがでしょうか。

(画像:西武鉄道)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

編集部おすすめ