夏の夜を彩る花火大会や、熱気に満ちた夏祭り。そんな特別なイベントへのお出かけは、交通渋滞や駐車場の心配がないJR東日本の臨時列車が便利です。
夏の夜空を彩る!主要花火大会への臨時特急
夏のビッグイベントである花火大会へは、便利な直通の臨時特急が運行されます。帰りも座って快適に移動できる全車指定席です。
特急「諏訪湖花火大会号」
全国有数の規模を誇る「諏訪湖祭湖上花火大会」(8月15日開催)の観賞に便利な夜行列車です 。大会終了後、深夜に上諏訪駅を出発し、翌朝新宿駅に到着します。

※残念ながらは記事掲載時点で全席予約が埋まっていますが、来年も運行される可能性はありますので、次の機会に狙ってみるのもいいでしょう。
特急「伊東按針祭花火大会号」
静岡県伊東市で8月10日に開催される「按針祭海の花火大会」に合わせて、東京駅と伊東駅を結ぶ臨時特急が計4本運行されます。

東北の夏祭りへは新幹線が増発
8月上旬に集中して開催される東北の夏祭りの時期には、「はやぶさ」「こまち」を中心に東北・秋田新幹線が多数増発されます。
「青森ねぶた祭」(8/2~7)、「秋田竿燈まつり」(8/3~6)、「山形花笠まつり」(8/5~7)、「仙台七夕まつり」(8/6~8)などへのお出かけには、便利な新幹線をご利用ください 。また、日本三大花火の一つ「大曲の花火」(8/30)へも、秋田新幹線が便利です。
夏のイベントは、アクセスが快適だと楽しさも倍増します。特に花火大会の帰りは大変混雑するため、座席が確保されている臨時列車は非常に心強い存在です。
(画像:JR東日本、TOP写真:PIXTA)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)