小田急箱根は2025年8月16日(土)開催の「箱根強羅温泉大文字焼」にあわせ、箱根強羅公園の夜間特別営業を実施します。行き帰りの時間には箱根登山電車およびケーブルカーの臨時列車も運転し、夜間の交通手段を増強します。
「箱根強羅温泉大文字焼」とは
「箱根強羅温泉大文字焼」は、1921年から続く箱根の夏の風物詩。うら盆の送り火として有縁無縁の霊を慰める伝統行事です。箱根・明星ヶ岳の山腹に、長さ最大108メートルにもなる巨大な「大」の字が炎で描かれます。19時30分からの点火とともに納涼花火大会も開催され、多くの見物客で賑わいます。

箱根強羅公園の夜間特別営業は21時まで
箱根強羅公園は大正3年に開業し、本年8月20日に開園111周年を迎える日本初のフランス式整形庭園です。普段の営業時間は9:00~17:00ですが、イベント当日は21時まで夜間特別営業を実施。美しい庭園から、夜空に浮かぶ勇壮な「大」の字と華やかな花火の競演を楽しめます。箱根登山電車の終点 強羅駅から徒歩5分。
園内のサンドイッチ料理レストラン「一色堂茶廊」のテイクアウトコーナーでは、鶏ハムサンドイッチなどの軽食類やアルコールやフロート等のドリンク類を販売します(営業時間 17:30~20:10)。

夜間のアクセスも安心!登山電車・ケーブルカー臨時運転
イベント当日の夕方から夜間にかけて、箱根登山電車と箱根登山ケーブルカーで臨時列車が運転されます。
臨時旅客列車運行本数は、箱根登山電車 箱根湯本発 強羅行が2本、強羅発 箱根湯本行が3本。箱根登山ケーブルカー 強羅発 早雲山行が9本、早雲山発 強羅行が9本となっています。
会場周辺では交通規制(17:30~20:30)も予定されており、公共交通機関の利用が便利です。

(画像:小田急箱根)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)