西武鉄道「バック・トゥ・ホグワーツ」記念の特別ラッピング列車...の画像はこちら >>

「『バック・トゥ・ホグワーツ』開催記念車内ラッピング列車」の運行が始まりました。西武鉄道とワーナー ブラザース スタジオツアー東京が9月1日に共同開催した「『バック・トゥ・ホグワーツ』特別イベント」にあわせた取り組みで、2025年9月29日(月)までの期間限定で運行します。

映画「ハリー・ポッター」の世界観を再現した車内

今回運行を開始するラッピング列車は、2023年5月から運行されているフルラッピング車両「スタジオツアー東京エクスプレス」の1編成に、新たに車内装飾を施したものです。

【参考】
ハリポタ電車「スタジオツアー東京 エクスプレス」新しくなった豊島園駅から出発進行!
https://tetsudo-ch.com/12885049.html

中吊りに「魔法の世界があなたを待っています」というメッセージが掲出されているほか、窓上ポスターやつり革がホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮(グリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクロー)のカラーで彩られています。

西武鉄道「バック・トゥ・ホグワーツ」記念の特別ラッピング列車を期間限定運行 9/29まで
「バック・トゥ・ホグワーツ」開催記念 車内ラッピング列車車内

また、窓上ポスターには、映画「ハリー・ポッター」シリーズに出会った際の“感動メッセージ”がちりばめられており、乗客をホグワーツへの魔法の旅へと誘います。

運行区間や走行位置の確認方法

ラッピング列車の運行区間は、池袋線、西武秩父線、狭山線、豊島線。車両運用の都合により、運行しない日や、上記以外の区間を運行する場合もあります。

列車の走行位置は「西武線アプリ」の列車走行位置画面で確認することができます(「『バック・トゥ・ホグワーツ』開催記念車内ラッピング列車」のアイコンが表示されます)。なお、対象列車の在線位置を確認できるのは西武鉄道の路線を走行している場合のみとなります。

ラッピング列車概要

今回の「『バック・トゥ・ホグワーツ』開催記念車内ラッピング列車」は、20058編成(1編成)を使用し、2025年9月1日(月)~9月29日(月)までの期間限定で運行されます。運行区間は池袋線、西武秩父線、狭山線、豊島線です。

「バック・トゥ・ホグワーツ」は、映画「ハリー・ポッター」の物語でホグワーツ魔法魔術学校の新学期が始まる9月1日に由来し、世界中のハリー・ポッターファンがお祝いする記念日です。

「ハリー・ポッター」の世界観を楽しめる特別ラッピング列車が、期間限定で運行されます。池袋駅や豊島園駅も「ハリー・ポッター」の世界観をイメージした装飾が施されていますので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

西武鉄道「バック・トゥ・ホグワーツ」記念の特別ラッピング列車を期間限定運行 9/29まで
2023年リニューアル豊島園駅 ホグワーツ魔法魔術学校へとつづく 「ホグズミード駅」を
イメージ
西武鉄道「バック・トゥ・ホグワーツ」記念の特別ラッピング列車を期間限定運行 9/29まで
2023年リニューアル池袋駅 英国・ロンドンの「キングスクロス駅」をイメージ

(画像:西武鉄道)
‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

編集部おすすめ