埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベン...の画像はこちら >>

埼京線が今年で開業40周年を迎えることを記念し、JR東日本大宮支社は9月13日から10月13日までの約1ヶ月間にわたり、沿線活性化イベント「Saikyo Festa」を開催します。池袋駅から川越駅の沿線エリアを中心に多彩な企画を展開、開業時の103系をイメージした記念ラッピング列車の運行をはじめ、限定グッズの販売、親子で楽しめる体験イベント、沿線のグルメ企画など、鉄道ファンから家族連れまで楽しめる内容が盛りだくさんです。

埼京線開業40周年を記念した2種類の特別な列車を運行

開業時の車両をイメージ! うぐいす色のラッピング列車

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
ラッピングイメージ

「記念ラッピング列車」は9月30日から運行。埼京線・川越線E233系7000代の38編成中1編成の先頭車両と最後尾車両(1号車と10号車)に、埼京線開業時の車両である103系をイメージしたうぐいす色の「埼京線開業40周年記念ラッピング」を施します。

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
40 周年記念ロゴマーク(ヘッドマーク)・記念マーク

車体にはJR東日本社員がデザインした40周年記念マークも掲出。運行期間は2026年2月28日までの予定です。

1日限定の記念列車を運行 9/12受付開始
10月4日にはE233系による貸切記念列車を運行します。運行区間は川越駅から新宿駅まで。沿線の観光情報や埼京線に携わる社員だからこそ知る豆知識、埼京線の歴史などを車内放送で楽しむことができる特別な企画とし、普段は入ることができない川越車両センターの構内を通過する特別なルートも用意、鉄道ファンにはたまらない貴重な体験を提供します。

乗車プランは「大人限定プラン」1名3,500円(税込)と「一般プラン」おとな1名3,000円/こども1名1,500円(各税込)。販売期間は9月12日18:00~30日23:59で、JRE MALLの専用サイトから申込を受け付けます。

集めて楽しい! 限定グッズとスタンプラリー

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
スタンプラリーの台紙(左)とオリジナルクリアファイル

イベント期間中には、記念グッズの販売やスタンプラリーなど、コレクション心をくすぐる企画も多数用意されています。
「埼京線開業40周年記念駅キャラスタンプラリー」では、池袋駅、板橋駅、十条駅、赤羽駅、戸田公園駅、武蔵浦和駅、大宮駅、川越駅の対象8駅に設置された駅キャラスタンプをすべて集め、対象のNewDaysで700円(税込)以上の買い物をされた方に記念のオリジナルクリアファイルをプレゼント。景品はNewDays池袋西口、NewDays川越中央で引き換えが可能です。

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
アクリルジオラマ(左)とアクリルマグネットセット

また、埼京線・川越線沿線のNewDaysでは、JR東日本社員が撮影した写真や記念ロゴを使用した限定オリジナルグッズが販売されます。ロゴステッカーやキーホルダー、アクリルジオラマのほか、かつて埼京線を走っていた車両の「6DOORS」ステッカーなど、ファン必見のアイテムが揃います。

JR 東日本×西武鉄道連携イベントも

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催

JR東日本と西武鉄道との連携イベントとして「鉄道カードプレゼント」も実施。NewDaysやトモニーの対象店舗で700円(税込)以上買い物をすると、両社の車両がデザインされたオリジナル鉄道カード(全21種類)がもらえます。さらに、鉄道カードをそれぞれ2種類ずつ計4枚以上集めると「オリジナルカードフォルダー」がプレゼントされます。(カード、カードフォルダーはなくなり次第終了となります)

沿線の駅が盛りだくさん!親子で楽しめる体験イベント

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
イベント開催時の様子/鉄道博物館(左)ホテルメトロポリタン池袋(右)

「Saikyo Festa」の期間中は、沿線の各駅で親子連れが楽しめる体験型イベントが多数開催されます。
大宮駅西口イベントスペースでは、ヘッドマークデザイングッズなどの限定商品販売会や、アクリルスタンド制作ワークショップ、鉄道設備体験などを予定。
武蔵浦和駅では、JR東日本トレインシミュレータ体験などが楽しめる「武蔵浦和キッズまつり」や、親子向けワークショップや「こども駅長制服撮影会」が人気の「埼京線子育てママ応援フェス」を開催。
川越駅では、停車中のE233系車内を会場に、JR東日本トレインシミュレータを使用した運転士体験や車内放送といった車掌体験ができる「電車でわくわくお仕事体験&グルメフェス」が実施されます。
このほか、鉄道博物館では現役乗務員によるお仕事紹介イベント、池袋のホテルメトロポリタンでは池袋駅のアナウンス体験とディナーがセットになった特別プランも販売されるなど、様々な形で鉄道の魅力に触れることができます。

地元と連携したグルメやマルシェも要チェック!

コエドビール×川越駅「埼京線40周年アニバーサリービール」

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
埼京線40周年アニバーサリービール(※JR東日本商品化許諾申請中)

鉄道イベントだけでなく、沿線の食や文化と連携した企画も「Saikyo Festa」の魅力です。
川越駅では9月30日から、地元の醸造所コエドビールと川越駅社員が共同でレシピを考案した「埼京線40周年アニバーサリービール」が数量限定で販売されます。9月27日のイベントで先行発売後、30日から川越~新宿駅間の一部を除くNewDaysや成城石井の一部店舗、鉄道博物館内のレストランなどで販売が開始されます。

埼京線開業40周年! ラッピング列車から沿線グルメまでイベント満載「Saikyo Festa」池袋~川越駅沿線で9/13~開催
クイーンルージュ(R)

また、10月4日14:00~、新幹線の荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、信州産の希少なぶどう「クイーンルージュ(R)」や「天山」を川越駅で販売。南与野駅周辺では、埼玉のこだわり食材や商品が集まる「彩の国マルシェ」が、戸田公園駅では音楽イベントなどを中心とした「戸田公園駅コミュニティフェスタ」が開催され、地域とのつながりを感じられるイベントとなっています。

開業から40周年を迎え、首都圏の重要な足として走り続ける埼京線。今回の「Saikyo Festa」は、その歴史を振り返るとともに、沿線の新たな魅力を発見できる絶好の機会となりそうです。記念列車からお子様向けの体験、地元の味まで、多彩な企画が目白押しの埼京線・川越線沿線へ、出かけてみてはいかがでしょうか。

(画像:JR東日本大宮支社)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

編集部おすすめ