京王電鉄は25日、京王7000系車両1編成を2002年以前に採用されていた旧塗装に復刻し、2025年10月28日(火)から運行を開始すると発表しました。運行開始40周年を記念したイベント以降、多くのファンから寄せられた要望に応えるかたちでの復活となります。
伝統カラーだけじゃない!こだわりの「旧仕様」を再現
今回の復刻では、京王の伝統色である「アイボリー」の車体に「エンジ帯」を配した懐かしい外観がよみがえります。
こだわりのポイントは塗装だけではありません。旧書体のナンバープレートや、旧社名「京王帝都電鉄」の略称「K.T.R.」が記された社名板を新たに製作し、復刻塗装車に取り付けます。


1984年に京王線初のステンレス車両としてデビューし、特急から各駅停車まで幅広く活躍してきた7000系。今回の復刻車両は、京王線全線で当面の間、運行される予定です。
運行開始前に撮影会を開催!記念乗車券も
復刻塗装車両の運行開始を記念し、ファン必見のイベントも開催されます。
復刻塗装車両 記念撮影会
運行開始に先立ち、若葉台車両基地にて有料の撮影会を実施。復刻塗装記念ヘッドマークの掲出や、複数パターンの方向幕表示など、撮影会当日限りの特別仕様で車両を展示。第1部・第2部は新宿方面の先頭車両からの撮影、第3部は京王八王子方面の先頭車両からの撮影。
【開催日時】10月25日(土)
【第1部】10:20~11:20
【第2部】12:00~13:00
【第3部】15:00~16:00
【場所】京王電鉄 若葉台車両基地
【参加料金】1名 7,000円(税込)
【募集人数】各部先着60名
【申込期間】9月28日(日) 13時00分~10月15日(水) 23時59分
【申込方法】京王観光特設サイトより申し込み。
記念乗車券の発売

記念乗車券を数量限定で発売。内容は京王線・井の頭線一日乗車券(大人・小児 各1枚)、ナンバープレートのステッカー1枚(全10種からランダム)、特製台紙(横開きA5サイズ)。
【名称】「京王7000系復刻塗装記念乗車券」
【発売金額】2,000円(税込)
【発売数】限定3,000セット
【発売開始】10月23日(木) 初電から
【発売箇所】
京王線:新宿駅(西口)、明大前駅、桜上水駅、府中駅、高幡不動駅、京王八王子駅、京王多摩センター駅、橋本駅
井の頭線:渋谷駅、吉祥寺駅