新宿駅西口 9/27未明から交通動線が大幅変更!車両の南北通...の画像はこちら >>

国内最大のターミナル駅・新宿駅の周辺で進められている、複数の大規模な再開発の一環として、新宿駅西口駅前広場の動線が大きく変わります。2025年9月27日の未明からは、広場を通り抜けていた車両(一般車)の南北方向への通り抜け(甲州街道⇔青梅街道方向の通り抜け)が、できなくなります。


一方、歩行者にとっては朗報で、これまで迂回が必要だった西新宿方面への移動が直進可能となり、利便性が大幅に向上します。この変更は「人中心の都市空間」を目指す再整備のファーストステップとなります。

参考) 世界一の利用者数「新宿駅」西口駅前広場がこんなに変わる! “人中心の都市空間”に向け東京都が再整備計画を発表 |  https://tetsudo-ch.com/13005465.html

歩行者中心の新宿駅に向けたファーストステップ

9月27日の午前0時頃から行われる動線の切り替えは、歩行者中心の新宿駅に向けたファーストステップの工事となります。午前3時ごろまでが予定されています。

9月26日までは、車両はJRの線路に並行する形で、南北方向への通り抜けが出来ていましたが、今回の工事以降は、南北方向への通り抜けができなくなります。渋谷~池袋方面の途中で新宿駅西口を通過していた車両は、今後は都庁方面もしくは明治通り方面への迂回が必要になります。

新宿駅西口 9/27未明から交通動線が大幅変更!車両の南北通り抜け不可で ドライバーは要注意、歩行者は西新宿へ直進可能に

南北方向への通り抜け不可

歩行者動線が見直しに

地上の歩行者導線に関しては、従来は新宿駅から西新宿地区へ向かう場合には、小田急HALCか京王百貨店前まで大きく迂回をする必要があり、東西の移動がしにくいという課題がありました。今回の通路変更により、新宿駅から西新宿方面へは、歩行者が直進で向かう事が可能になります。

新宿駅西口 9/27未明から交通動線が大幅変更!車両の南北通り抜け不可で ドライバーは要注意、歩行者は西新宿へ直進可能に
歩行者回遊動線

今後も開発が続く西新宿地域の、第1歩目の工事となります。
車両を使っていた方は、通行できる道路が変更になるので、ご注意ください。

(画像:東京都)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

編集部おすすめ