ポルトガル代表のロナウド photo/Getty Images
2018W杯ベストゲームの1つ
2018ロシアワールドカップから約2年。フランス代表の優勝で幕を閉じたあの大会で、ベストゲームを選ぶならどれか。
クロアチア代表の快進撃、攻撃合戦となったフランスVSアルゼンチン、もちろん日本代表VSベルギー代表のゲームも大会No.1に近い熱戦だった。日本が逆転される側になったのは残念だったが、2-0からの大逆転はサッカーファンから最も愛される展開と言っていい。
それらに並ぶカードとして、グループステージのポルトガル代表VSスペイン代表が挙げられるのではないか。ビッグクラブで活躍するスーパースターが集結したこのカードにて、主役となったのはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドだ。
お得意のドリブルでPKを獲得したところからスタートし、終盤には劇的な同点フリーキックを決めるなどハットトリックを記録。スペイン代表GKダビド・デ・ヘアのミスなどラッキーもあったが、完全なロナウド劇場だった。
英『GIVE ME SPORT』が当時の衝撃を改めて振り返っているが、最後にフリーキックが決まってしまうところがロナウドらしい。ロナウドのフリーキックは年々精度が落ちているとも言われるが、この時は美しい軌道を描いてゴール右上隅に突き刺さった。いったいこの勝負強さはどこからくるのか。
同メディアも伝説的なパフォーマンスと称えているが、このゲームでロナウドが見せたプレイの数々はワールドカップの歴史に残るものと言えるはずだ。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/
編集部おすすめ