マンチェスター・ユナイテッド行きが噂されるアントニー photo/Getty images
アントニーとティンバーの獲得の話が出ている
来季から元アヤックス指揮官エリック・テン・ハーグの就任が決まっているマンチェスター・ユナイテッド。今季はリーグ戦を6位で終えるなど悔しいシーズンであり、来季の復活に期待したい。
そんなユナイテッドだが、気になるのは次の移籍市場での動きだ。中盤ではフレンキー・デ・ヨングが、最終ラインではユリエン・ティンバーとアヤックス関連の選手の名前が多く報じられている。前線では現アヤックスのアントニーがそうだ。英『Mirror』によるとテン・ハーグはユナイテッドで教え子と再会することを望んでおり、獲得を希望しているという。
ブラジルの名門サンパウロ出身のアントニー。今季は33試合に出場して12ゴール11アシストを記録した22歳のサイドアタッカーだ。ブラジル代表にも選ばれており、今回は怪我の影響で6日の日本戦に出場することはないが、万全の状態であればメンバーに割って入れる存在である。
最終ラインや中盤、ストライカーの獲得が必要とされているが、サイドアタッカーも人は足りていない。ジェイドン・サンチョ、アントニー・エランガの2人はいるが、マーカス・ラッシュフォードはスランプから抜け出せておらず、アレハンドロ・ガルナチョに期待したいがまだ若すぎる。
英『The Athletic』ではこれまでのテン・ハーグが率いたアヤックスを分析し、右サイドには左利きのアタッカーがいたと主張している。アントニーはまさにそのタイプで、前任者の現チェルシーのハキム・ツィエクもそうだ。自分でゴールを狙うこともできれば、チャンスメイクすることも可能な万能アタッカーであり、ユナイテッドの右サイドにはいない人材である。
攻撃面ではブルーノ・フェルナンデスへの負担が大きい今のユナイテッド。しかしアントニーが加われば右サイドも攻撃の軸として考えることができ、ストライカーであるクリスティアーノ・ロナウドをより生かせることができそうだ。