レスターを引っ張ってきたバーディ photo/Getty Images
36歳を迎えてパフォーマンスにも変化か
昨季はプレミアリーグ25試合に出場して15ゴールを決めていたレジェンドストライカーがもがいている。
今季リーグ戦1ゴールと苦しんでいるのは、レスター・シティFWジェイミー・バーディ(36)だ。
4日に行われたサウサンプトン戦に途中出場したバーディは、これが今季リーグ戦25試合目だった。つまり、昨季のリーグ戦出場数と並んだのだ。昨季が15ゴールだったのに対し、今季は未だ1ゴール。これは指揮官ブレンダン・ロジャースも想定していなかった大幅ダウンだろう。
最近はスタメンから外れるゲームも増えており、ロジャースが好むスタイルと合っていないところもあるだろう。また英『Daily Mail』は、36歳を迎えたバーディのスピードも僅かに落ちてきたと指摘。以前のように並走するセンターバックをスピードで追い越すのが難しくなってきたと評価している。
スピードこそバーディ最大の武器だっただけに、そこで相手DFに追いつかれるのは苦しい。30代に入ってもトップスピードを維持してきたのは見事だったが、さすがのレジェンドにも衰えの波がきたのかもしれない。
奇跡のプレミア制覇を果たした2015-16シーズンより、バーディは7シーズン続けてリーグ戦二桁得点を記録していた。しかし今季はこのまま一桁で終わる可能性が高い。もちろんバーディの功績が色褪せることはないが、レスターはいよいよバーディ中心のチームから変わっていかなければならないタイミングだ。
2015-16シーズンの奇跡の優勝も主役はバーディで、近年のレスターを引っ張ってきたのはバーディだ。今季のチームはリーグ戦15位と苦戦しており、バーディが抜けた際には苦しいシーズンが続くかもしれない。