サウジ・プロフェッショナルリーグには欧州から続々と実力者が参入している photo/Getty Images
外国人枠はさらに拡大
近年はサウジアラビアのクラブによる札束攻勢が話題を呼んでいるが、それは今夏も続いている。
英『Sportbible』が注目したのは、開幕を迎える2024-25シーズンからのレギュレーション変更だ。
また、試合に登録できる外国人選手は8名までとなっているが、国内カップ戦となるキングスカップやスーパーカップではフルの10名まで登録可能だ。
この制度により、同メディアはサウジアラビアのクラブがさらなる助っ人獲得に動き出しやすくなったと見ている。現在はアル・アハリがブレントフォード所属のイングランド代表FWイヴァン・トニーに注目しているようだが、アル・アハリはサウジアラビア国内でも多くの助っ人を揃えるスター集団だ。
セネガル代表GKエドゥアール・メンディ、トルコ代表DFメリフ・デミラル、ブラジル代表DFロジェール・イバニェス、スペイン人MFガブリ・ベイガ、コートジボワール代表MFフランク・ケシエ、20歳のブラジル人MFアレクサンダー、アルジェリア代表MFリヤド・マフレズ、ブラジル人FWロベルト・フィルミーノ、ガンビア代表FWモドゥ・バーロウが外国人枠として登録されているが、このうち20歳のアレクサンダーはU-21の枠に入る。つまりまだ枠に空きはあるのだ。
とんでもなく豪華なチーム構成ではあるが、懸念されるのはサウジアラビア代表の弱体化だ。アル・アハリは国内でも強豪に入るが、昨季のプレイタイムTOP6は全員が外国人選手だ。リーグ戦で2000分以上プレイしたサウジアラビア人選手も1名のみとなっていて、リーグの強化が代表チーム強化に繋がるかは微妙なところ。
今夏にトニーも加われば、この路線はさらに強まるだろう。サウジアラビアサッカー界が正しい道を歩んでいるかは、まだ分からない。