カッサーノがC・ロナウドを辛辣批判「サッカーのやり方を知らな...の画像はこちら >>

前人未到の記録を達成したロナウド Photo/Getty Images

連携を知らないと批判

先日、クラブと代表の両方で900ゴールを決めた初めての選手となったアル・ナスルのクリスティアーノ・ロナウド。39歳にして前人未到の偉業達成となったが、元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノ氏は、そんなロナウドのプレイスタイルを批判した。



カッサーノ氏はポッドキャスト『Viva El Futbol』に出演し、史上最高のストライカー5人を選ぶ企画に参加した。そのなかで、ロナウドについて次のようなコメントを残している。

「ロナウドは最後の3~4年はセンターフォワードだった。ずっと左ウイングだったけどね」

「彼をこのリストに入れる? 俺が挙げた選手たちには共通点があるけど、あいつはサッカーのやり方を知らない。クリスティアーノ・ロナウドは『自分は900ゴールを決めた。今は901だ』と言った。3000ゴール決められるかもしれないが、そんなことはどうでもいい」

「(ゴンサロ・)イグアイン、(セルヒオ・)アグエロ、(カリム・)ベンゼマ、(ロベルト・)レヴァンドフスキ、(ズラタン・)イブラヒモビッチ、(ルイス・)スアレスたちは、チームと連携する方法を知っていた。彼らは常に得点することだけを目標にしてきたロナウドと違って、多くのことをする方法を知っていたんだ」

カッサーノ氏は、ロナウドが自分の得点ばかりを狙い、連携をないがしろにしていると言いたいようだ。必ずしもそういうわけではないと思うのだが、カッサーノ氏は気に入らない様子だ。

カッサーノ氏は2022年にも、マンチェスター・ユナイテッドでプレイしていたロナウドは「引退すべき」と語ったことがある。

編集部おすすめ