勝利を喜ぶ秋葉忠宏監督 photo/Getty Images
注目を集めた開幕戦のカードを制した清水
2025明治安田J1リーグ第1節で東京ヴェルディと対戦し、1-0で勝利を飾った清水エスパルス。
聖地・国立競技場で行われたこの試合は「因縁の対決」として大きな注目を集めていた。清水は2023年J1昇格プレーオフ決勝を国立で戦っており、相手はヴェルディ。この試合で清水は先制していたものの、後半ATに追いつかれ1-1のドローで終わり、最終的にリーグ戦の順位が上だったヴェルディがJ1昇格を果たした。
リベンジマッチとして挑んだこの試合、39分にプレーオフの悔しさを知る北川航也が見事にゴールを決め、清水はこの1点を見事に守り切った。試合後、選手やコーチ陣だけではなく、国立に駆けつけたサポーターも喜びを露わにしたが、清水にとってはただの開幕戦勝利ではない。
試合後の記者会見で清水の秋葉忠宏監督は「我々には2023シーズンからのストーリーがあった」と、2023年のJ1昇格プレーオフの件に触れつつ、同じ轍を踏まず、隙を見せずに勝ち切った選手のタフさや精神力を称賛。また「我々にとって非常に価値のある、意味のある試合だった」と開幕戦を振り返った。
秋葉監督は続けて、「守備は1つ大きなビッグセーブを含めてパーフェクトに近かった」と語っており、ディフェンス陣のパフォーマンスには満足している模様。一方で「アタックの部分は改善の余地がある」と攻撃の部分では物足りなさを感じているようで、「我々らしくもっとゴールに迫りシュートを打つ、そしてもっとたくさん点を取ることが必要」と語っている。
因縁のヴェルディとの対戦で清水の2025シーズンはスタートし、見事白星スタートを飾った。同監督は最後に「来週は新潟とホームで戦う。我々の聖地はアイスタ(IAIスタジアム日本平)ですから、オレンジ一色になるあのスタジアムで連勝できるように、さらに攻守に磨きをかけ、また1週間素晴らしい準備をしたい」と次節への意気込みを語った。
聖地での悔しさは聖地で晴らす
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 16, 2025
エスパルスJ1復帰ゴールはキャプテンの頭
DFの背後を取り最後は #北川航也
明治安田J1第1節
東京V×清水
#DAZN LIVE配信中#Jみようぜ #Jリーグ#Jリーグ開幕 #東京V清水 pic.twitter.com/Y1MXEvf7Lx