ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。毎月2週目は、9人組ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」のメンバー3人が日替わりで登場する「NiziU LOCKS!」(22:15頃~)をオンエア。

9月9日(火)の放送では、RIKU・MIIHI・MAKOの3人が登場。秋の企画らしく、生徒(リスナー)から寄せられた“俳句”を紹介しました。

NiziU・MAKO「毎日読むのが楽しみすぎて!」テンション...の画像はこちら >>

NiziU・MAKO



――秋を感じる俳句を作ろう!

RIKU:生徒のみんな、こんばんは! 心も体もみんなと踊る! SCHOOL OF LOCK!の「ダンスの講師」せーのっ……。

全員:We Need U! 私たちNiziUです!

RIKU:今夜はRIKUと!

MIIHI:MIIHIと!

MAKO:MAKOの3人で、お届けします!

RIKU:2日目の今夜は秋の夜にぴったりかも? 風情を感じるあの授業です。MIIHI、雰囲気ある感じで発表しちゃってください!

MIIHI:「NiziU律俳句」

RIKU:おぉ~(笑)!

MAKO:(爆笑)。

RIKU:うん、よかった(笑)。

MIIHI:良くも悪くも、ただのMIIHIやった(笑)。

RIKU:NiziU律俳句は日常で心が“踊った”瞬間を、形にとらわれない自由律俳句の形で送ってもらう授業となっております。でも意外と作るの難しいんですよ。私はできないので、ここはリーダーのMAKOちゃんが「最近心が“踊った”こと」で、やっちゃってください。

MAKO:最近ね? OK、分かった。「また1冊 増えるたびに 胸高まる 知識を得よ 読書の秋」

RIKU & MIIHI:おぉー!

MAKO:どうどうどうどう?

RIKU:上手いじゃん!

MAKO:ちょっと秋にかけた!

RIKU:ブラボー!

MAKO:最近、めっちゃ本を買いたかったんよ。
それで本屋さんに行って、新しい本を6冊買って。毎日読むのが楽しみすぎて!

MIIHI:すごい~、初めての感覚(笑)。

RIKU:どういうこと?

MAKO:RIKUも新しいアニメとか、MIIHIも新しいゲームとか買うやん? そしたら、「家帰ってこれしかせないかん!」みたいな! その気持ちなのよ!

RIKU:だからこういう俳句が書けるのよ! 全て機械に頼ってきてる私たちやんか(笑)。
では、生徒からのNiziU律俳句、今回も紹介していきましょう!

<リスナーの自由律俳句>
膝に乗り 甘えて眠る 愛鳥に 心おどるよ ずっと大好き(長野県 男の子)


RIKU:かわいい~! ずっと大好きやって!

MAKO:家族の文鳥を撫でている心おどる瞬間を俳句にして送ってくれたみたいなんですけど、(写真を見て)文鳥ってこんな鳥なんだね?

RIKU:か、かわいいな……。

MAKO:先月のHANASOウィークでも、動物トークしとったやんか? RIKUは鳥はどうなの?

RIKU:あの……友達が飼ってたんですよ。鳥って(両手の)人差し指を交互に出していくと、階段みたいに昇ってくれるんですよ。それはやったことある。

MIIHI:すごいやん。

RIKU:So cuteでしたね。

MIIHI:ほんまかいな(笑)。

RIKU:でもちょっと怖くて!

MAKO:でも小さいから、かわいらしいよね(笑)。

RIKU:愛してる鳥のことを愛鳥(あいちょう)って言うんやね。


MIIHI:愛犬みたいな。

MAKO:新しく1つ学びました、先生も(笑)。

RIKU:でも2人はワンちゃんも飼ってるし、気持ち分かるんじゃない?

MIIHI:かわいいよ。実家にいるけど。

RIKU:ほんまペットって、なんであんな癒しなんやろうな。

MIIHI:ほんま飼いたいもん。あの温もりが好き。

MAKO:いつかみんなで、ペットとか育てられたらいいね!

NiziU・MAKO「毎日読むのが楽しみすぎて!」テンション高まって本屋で爆買い?

(左から)MAKO・MIIHI・RIKU


<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info
編集部おすすめ