3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃~)。
8月18日(月)の放送では、Snow Manの目黒蓮さん、俳優の中条あやみさんが出演する「キリン 午後の紅茶」のCM「夏の影」編のために書き下ろされた新曲「夏の影」の制作裏話を語りました。


Mrs. GREEN APPLE大森元貴「実は10年前ぐらい...の画像はこちら >>

Mrs. GREEN APPLE大森元貴



大森:どうでした? 今回(「夏の影」の)デモを受け取って聴いたとき。

若井:ミセスの夏曲といえば「サママ・フェスティバル!」(2016年)とか「青と夏」(2018年)とか、アッパーな曲がありましたけれども。「夏の影」はどちらかというとちょっとしっとりとした。





大森:そうなんですよ!

若井:イメージとしては、「青と夏」とかはすごい速さで夏が駆け抜けていく、ってイメージなんだけど、「夏の影」は、本当に1歩1歩ゆっくりと、のんびりと時間が流れていく、そんな夏のワンシーンをイメージできる、そんな楽曲になっているかな、と思いました。

大森:りょうちゃん(藤澤)、どうですか?

藤澤:本当に爽やか、かつ、しっとり聴けるという。若井も言ってたけど、夏休みとか、夏をゆっくり楽しめるな、一瞬一瞬を大切にできるな、っていう楽曲だと思いました。同時に、ミセスメンバーとしては「あれ? ここのフレーズ……」っていうね!

大森:ああ、そうね!「アポロドロス」現象が起こっていまして。実は10年前ぐらいの楽曲とガッチャンコしている、っていう曲なんですよ。(歌詞の)「過ごしていた」っていう最後の、Eメロっていうんですか? からは、もともと曲があって。そこから持ってきている。我々しかわからないという。まだまだ、ね。


藤澤:スタジオで合わせていたからね!



若井:本当よ! 10年前とか。

大森:それがこの曲とつながって、いつか出ると面白いかな、と思ったりしています!

若井:お~!



Mrs. GREEN APPLE大森元貴「実は10年前ぐらいの楽曲とガッチャンコしている、っていう曲なんです」新曲『夏の影』制作裏話

(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗



<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info
編集部おすすめ