春畑道哉さん(右)とパーソナリティの丸山茂樹
◆ハワイ公演が無事に終了で安堵
丸山:まずはいろいろあった先日のハワイ公演(40th. Anniversary Live「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1 at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii」)のことを伺いたいんですけど。
春畑:ありましたね~。もう3日前から大パニックでしたよ(苦笑)。
丸山:あれはちょっとビックリしましたね。
春畑:本当にビックリしました。
丸山:まさか(ハワイでの公演が)できないんじゃないか的な。
春畑:本当に半々のレベルになってきて……自分の家族が先にハワイに飛ぶような状態になってしまって。「お父さん、これライブ本当にできる? 大丈夫?」って聞かれて、「いまのところ、何とも言えん」みたいな(苦笑)。
丸山:前田(亘輝)さんにLINEしましたよ、何回も。「(ライブ)できるんですか、この状況」って。でも、無事に終わって本当によかったと思います。
春畑:ありがとうございます。
丸山:(TUBEは)1985年6月1日デビュー。そして、6月1日にワイキキで公演をしたということですけど、今回、あんなにお客さんが来るとは思わなかったです。ビックリしましたよ、6,000人ぐらいいたじゃないですか。
春畑:そうですね。
丸山:あの盛り上がりはすごかったですよね。
春畑:そんなに来てくれるとは思ってなかったというか。円も大変だったし。
丸山:そうですよね、この円の状況のなかで(日本のファンが)ハワイまでというのは。僕、ハワイは久しぶりで8年ぶりぐらいに行ったんですよ。前田さんが「ハワイで演るんで、ぜひ」ということで、TUBE(のハワイでのアニバーサリーライブ)を観たかったんで行ったら、毎日の食事代とかちょっとビックリしますね。
春畑:そうですよね(笑)。
丸山:“うそでしょ!? 朝ごはん”みたいな。調子に乗ってホテルで朝ごはん食べたら1人1万円ですよ、毎日(苦笑)。これにはちょっとビックリしました。僕もアメリカに住んでるじゃないですか。メインランドより物価高いですよ。
春畑:ハワイ、高すぎますよね。
丸山:ハワイ、高すぎます。
春畑:そんななか6,000人も集まっていただいて、本当にうれしかったです。(ライブでの盛り上がりが)すごかったなと思いました。
丸山:TUBE40周年のハワイ公演がなかったら、しばらくハワイに行く予定なかったですから、よかったなと思って。僕も家族みんなで行ったんで、とても楽しいハワイ旅行になりました。
春畑:こちらこそ、ありがとうございます。
◆春畑道哉 TUBEとして手応えを感じた瞬間は?
丸山:TUBE結成が1985年で、春畑さんは前田さんより1つ下ですよね。出会いのきっかは、いつだったんですか?
春畑:高校生のときに、それぞれが自分のバンドでオーディションを受けてて。優勝したらレコードデビューできるということで。
丸山:当時はまだCDなかったですもんね。レコードデビューは、メジャーデビューってことですか?
春畑:そうですね。それぞれ(デビューを目指して、バンドコンテストなど)オーディションを受けまくってて。
丸山:なるほど。
春畑:高校生のとき、前田と僕は違うバンドで出てて。で、コンテストのベストボーカリスト賞が前田で、ベストギタリスト賞が僕という感じで出会いました、そこで。
丸山:最初、前田さんの印象ってどんな感じでしたか?
春畑:僕は、“声がでかいボーカリストがいいな”ってずっと思ってたんですね。
丸山:デビューした最初の頃って、楽曲は違う方が作詞・作曲してましたよね。
春畑:織田哲郎さんとか。
丸山:最初は“自分たちの楽曲をやろう”と思っていなかった?
春畑:もちろんやりたかったんですけど、やっぱり10代とか20代が書く曲は、プロから見たら幼稚で(苦笑)。
丸山:でも、そこから春畑さんと前田さんのハーモニーが生まれたのは、何がきっかけだったんですか?
春畑:(デビューして)最初の5年ぐらいは、織田哲郎さんのレコーディングの仕方を見たり、作曲していく過程も見させてもらって。周りにも大人のプロデューサーやディレクター、ギタリストとかも多くてブルースに特化した人やカントリーに特化した人とか結構いて。
丸山:スペシャリストの塊で。
春畑:最初の5年ぐらいはレッスンを受けてる感じだったかな。
丸山:なるほど。そこから、自分で作曲するようになって。春畑さんが最初に手応えを感じたのは? 楽曲はいっぱいありますけど、どこで手応えを感じたんですか? “これは、いけるぞ”みたいな。
春畑:勘違いして、10代から自分ではずっと手応えを感じてたんですけど(笑)。最初の5年間は織田哲郎さんとかプロの方に書いてもらってて、“春畑(作曲)・前田(作詞)”でやるようになったきっかけは、あるとき、いろいろな方が曲を提出しているなかで、「Stories」って曲でCMのタイアップが決まって。あちらから「この曲にしてください」って選ばれたのが「Stories」だったみたいで。
丸山:へぇ~!
春畑:それでいきなり「じゃあ、もうお前たちでやっていいよ」ってポンって渡されたんですよ。
丸山:「Stories」がきっかけで、手応え的にはやっぱり「あー夏休み」じゃないですか?
春畑:そうですね。
丸山:前田さんも言ってましたけど、「あー夏休み」のときは「題名だせぇ」だなんだと言われながら、これで突っ走ってすごいヒットした、みたいな。
春畑:ベースの角野(秀行)もものすごい言ってましたけど(笑)。「ヤだよ、こんな和風な曲」って。
丸山:(笑)。40周年、振り返ってみてどうですか?
春畑:40(周年)って聞いてこの前ビックリしちゃいましたけど、TUBEは本当に人に恵まれてるっていうか、丸ちゃんたちがこうやって支えてくれてるように、僕の周りにも支えてくれる人がいっぱいいるし、何よりファンが離れないでずっと応援してくれるから。
丸山:そうですよね。ハマスタ(横浜スタジアム)でライブやって3万人もの人が来てくれるのはすごいことですよね。
次回7月26日(土)のゲストも、春畑道哉さんです。
「AuDee(オーディー)」では、時間の都合上カットしたトーク部分も盛り込んだ「ディレクターズカット版」がアップされています。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができますので、ぜひそちらもチェックしてください。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ACN presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 15:00~15:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
番組公式X:@Moving_TFM