▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)吉田照美さん、笑福亭鶴光さん
◆吉田照美が文化放送に入社した理由
鶴光:照美さんは最初に担当した文化放送のラジオ番組が「(吉田照美の)てるてるワイド」?
吉田:いや、一番最初は「セイ!ヤング」っていう番組です。ただ、タモリさん(タモリのオールナイトニッポン)の裏で放送していたから誰も聴いてくれなかったという。
鶴光:あ~。
吉田:ただ、それがやりたくて(文化放送の)アナウンサーになったから……最高に喜んだのはそのときだけです。
鶴光:「セイ!ヤング」って……谷村新司さん?
吉田:谷村新司さんの人気がすごいときがありましたね。後は落合恵子さん。
鶴光:あぁ~!「スプーン一杯の幸せ」の人?
吉田:そうそう。
鶴光:そこに照美さんがバッと入っていった?
吉田:バッと入ったというよりかは、僕が文化放送に入社したときに落合さんがアナウンサーを辞められて……。
鶴光:そもそも落合恵子さんって文化放送のアナウンサーやったん?
吉田:そうです。それで、落合さんが担当されていた曜日に僕がニュース読みをすることがあって、その度に“すごい人だなぁ”と思って。
鶴光:それは(照美さんが)会社に入ってどれぐらいですか?
吉田:1~2年目ぐらいですね。
鶴光:その当時に文化放送で活躍していた人は誰ですか?
吉田:元局アナでテレビでも活躍されていた方でいうと、僕が入られたときはもう(文化放送を)辞められていたんですけど、土居まさるさんがそうでした。
鶴光:はあはあ! みの(もんた)さんは?
吉田:みのさんはまだ……でも若者向けの番組をやられていて、土居さんの後を継いでいる感じで、みのさんの時代が来るかなっていう感覚があった頃ですね。
鶴光:ということは、土居まさる、みのもんた、吉田照美、落合恵子って、すごいメンバーを文化放送は……。
吉田:でも、みんな文化放送を辞めちゃっているんですよね。どういうわけか局にずっといられないっていう。
鶴光:それはなんで? 上からのパワハラがあったとかじゃなくて(笑)?
吉田:そうじゃなくて(笑)。“このまま会社にいたらどういう未来があるのかな?”っていうことを考えて、みんな道を決めたんじゃないですかね。
▶▶笑福亭鶴光×吉田照美が語る「下ネタとラジオ」 続きは「AuDee(オーディー)」で!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/
番組公式X:@TokyoSpeakeasy