(左から)パーソナリティの山崎怜奈、大塚 愛さん
◆日比谷野音の思い入れは?
れなち:大塚 愛さんは、9月7日(日)にアニバーサリーライブ「大塚 愛 LOVE IS BORN ~22nd Anniversary 2025~」を開催されます。こちらは、大塚さんの誕生日が9月9日で、2003年9月10日に「桃ノ花ビラ」でメジャーデビューされてから間もなく22周年ということで、アニバーサリーとバースデーが1つになったスペシャルなライブとなっています。この22年を振り返ってみて、いかがですか?
大塚:音楽シーンとしても人生としても“よく生き残ってるな!”っていう感じです(笑)。
れなち:“もうムリかも”って思うときはありました?
大塚:もう日々ムリです(笑)。本当に“しんどい!”と思いながら。
れなち:しんどくなったときは、どうやってガス抜きをしています?
大塚:だいたいサボってます。「今日はやりません! ママはムリで~す」って言って(笑)。
れなち:そのほうが周りの方も気持ちいいかもしれませんね(笑)。もともとそういう性格なのですか?
大塚:そうですね。すぐ人に頼るし、運気のせいにします(笑)。
れなち:ハハハ!
大塚:悪いことがあっても“運気が悪いんだ! 私のせいじゃない”みたいな。
れなち:最高ですね(笑)。また、ライブは日比谷野外大音楽堂(東京都)でおこなわれるとのことですが、何か思い入れはありますか?
大塚:もちろん、いいことも悪いこともあって。悪いことでいうと、呼んでいないけど虫が来場してくれる(苦笑)。実際は私が侵入者なので“今日はごめん!”って感じなんですけど。
あとは“天候”ですね。特に9月の頭って台風やゲリラ豪雨がよくあるし、ここ近年は暑すぎてお客さんの体調も心配だし、そういうリスクが高くなるんですけど。その代わり、いい夕暮れを仕込んでくれた日には“ありがとう天気!”みたいな気持ちになります。
◆自身初の累積再生数1億回突破!
れなち:リスナーからのメッセージで「『プラネタリウム』のストリーミング累計再生数1億回突破おめでとうございます!」といただきました。長く愛されている楽曲ですよね!
大塚:ね~! もう「プラネタリウム」さんは今年で20周年なんですよ。
れなち:ご自身の曲ですが“さん”づけする距離感なのですね(笑)。
大塚:もうリリースしたら皆さんのものなので。
れなち:なるほど。
大塚:そうですね。本当にありがたいというか、やっぱり、皆さんがこの曲を愛してくれているんだなって伝わってくるので、すごくうれしく、ありがたい気持ちで歌わせてもらっています。
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/
番組公式X:@darehanaTFM