この春、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防のため、在宅ワークを行った会社も多かったはず。そんな中「家のテーブルで仕事をするのはきつい」という声も多く聞かれ、家庭でも仕事がしやすいデスクや周辺用品を買いそろえた人の姿も目立ちました。



そんな方たちから好評だったのがヤマダ電機のオリジナル商品です。家電量販店であるヤマダ電機ですが、ウェブを覗くとなんと軽家具やキッチン用品、寝具まで取り扱っているんです。今回は、在宅ワーカーから好評だった「オリジナルデスク」「オリジナルワゴン」を合わせてご紹介します。



*****************



業界動向リサーチの「家電量販店業界 売上高ランキング(2018 - 2019年)( https://gyokai-search.com/4-kaden-ryohan-uriage.htm )」よると、ヤマダ電機は家電量販店業界で第1位の売上を上げています。国内外に多くの店舗を構え、直営店舗・フランチャイズ店舗を合わせると全世界に12570店舗のお店を展開しています。



令和2年5月に発表した「2020年3月期決算短信(日本基準・連結)( https://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/kessan/2020/200507_1.pdf )」によると、売上高は1兆6115億3800万円で前年度比0.7%増。これには2019年12月には大塚家具を子会社化し、家電と家具やインテリアなどを取り入れた「暮らしまるごと」戦略などが功を奏していることなどが影響しているといわれています。



■手軽な価格なのにモダンでおしゃれ!ヤマダオリジナル「デスク&引き出しワゴン」



ヤマダ電機のウェブページである「ヤマダウェブコム( https://www.yamada-denkiweb.com/ )」では、家具・家電はもとより、文房具や医療品にいたるまで幅広い品物が販売されています。



なかでもおすすめなのが今回ご紹介するデスクやワゴンなども含む「ヤマダオリジナル」の商品です。シンプルで合わせやすい寝具やキッチン用品、敷物や軽家具がそろうので家電を選びながらインテリアに合いそうな品物を一緒に選ぶことも可能です。それでは、人気のデスク・ワゴンについてご紹介します。



■モダンでシンプルなヤマダの人気「オリジナルデスク」



木目調のシンプルなデザインはさまざまな部屋とマッチ。

スタイリッシュなデスクで仕事がはかどること間違いなしです。カラーはナチュラルとダークブラウンの2色。お部屋の明るさにあわせてカラーを選んでみてもいいかもしれません。



ポイント
・合わせやすいカラーとスタイリッシュなデザイン
・作業がしやすい広さ
・ヤマダ電機オリジナル商品
・送料無料
・1年間のインテリア無料対象商品
・ポイント対象



ヤマダオリジナル デスク 幅120cm×奥行55cm×高さ72cm( https://www.yamada-denkiweb.com/4486229016 )(ナチュラル・ ダークブラウン)共に10,978円(税込)



※ただいま好評につき「ヤマダウェブコム」では売り切れとなっています。paypayモール( https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yamada-denki-2/item/4486229016/ )では販売中となっております。



■デスク下にすっぽり「ヤマダオリジナル引き出しワゴン」



デスクと同じ柄のオリジナルワゴンです。キャスター付きで取り出しやすく、普段はデスク下にも収納可能です。木目調がインテリアの邪魔をしないのでデスクとは別で使用しても馴染みやすいデザインです。



ポイント
・デスクと同じナチュラル・ダークブラウンの2色
・キャスター付きで移動もラクラク
・低めなので小型のプリンタなどを置いてみるのも
・ヤマダ電機オリジナル商品
・送料無料
・1年間のインテリア無料対象商品
・ポイント対象



ヤマダオリジナル ワゴン 幅48cm×奥行42cm×高さ46.1cm( https://www.yamada-denkiweb.com/4486231019 )(ナチュラル・ダークブラウン)共に9,878円(税込)



※商品画像はヤマダウェブコム( https://www.yamada-denkiweb.com/ )をご覧ください。
※本記事のイメージ画像は、ヤマダ電機の商品ではございませんのでご了承ください。



■家電量販店だからできる 家電との相性の良さ



インテリア商品なども増えてきたヤマダ電機。引っ越しや新生活をスタートする際に「この家電に合った家具が一緒に買えたらいいのに」なんて思っていた願いがこちらのホームページ上で叶うようになってきています。



家電量販店の目線で作られたオリジナル商品たち。まだまだ在宅ワークが続く人もいると思いますので、ワークスペースを使いやすくするためにも、一度ヤマダウェブコムを覗いてみてはいかがでしょうか。



【参照】
業界動向リサーチ「家電量販店業界( https://gyokai-search.com/4-kaden-ryohan-uriage.htm )」
ヤマダ電機「2020年3月期決算短信(日本基準・連結)( https://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/kessan/2020/200507_1.pdf )」「ヤマダウェブコム( https://www.yamada-denkiweb.com/ )」



編集部おすすめ