がっつりお肉を食べたい!そんなときはカルビ派という方も多いのではないでしょうか。
普段わたしたちが「カルビ」と呼ぶ部位は「アバラ」。
牛丼もいいけれど、カルビ丼も食べたいという方におすすめなのが、大手牛丼チェーン3社(すき家・松屋・吉野家)が展開するカルビメニューです。
今回は大手牛丼チェーン3社(※編集部注)のカルビメニューに着目して、ラインナップや価格を紹介していきます。
【※参考記事】【牛丼御三家】すき家・松屋・吉野家「牛丼」の価格やカロリーを徹底比較( https://limo.media/articles/-/29987 )
■【牛丼御三家】すき家のカルビメニューを徹底解剖!
まずは、すき家のカルビメニューから。人気の牛カルビ丼をはじめ、様々なトッピングがのったメニューを展開しています。

画像出典:すき家公式ホームページ
■すき家のカルビメニューの一覧と価格
- 牛カルビ丼(並盛):630円
- にんにく牛カルビ丼(並盛):690円
- にんにくファイヤー牛カルビ丼(並盛):750円
- ねぎ玉牛カルビ丼(並盛):780円
- キムチ牛カルビ丼(並盛):780円
- チーズ牛カルビ丼(並盛):800円
- 牛カルビ定食(並盛):730円
- にんにく牛カルビ定食(並盛):790円
- ねぎ玉牛カルビ定食(並盛):880円
- にんにくねぎ玉牛カルビ定食(並盛):940円
- 牛カルビ皿(並盛):530円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
■すき家のカルビメニューの特徴
すき家のカルビメニューの特徴は、なんといってもメニューの豊富さにあります。
にんにくやねぎ玉、キムチなどのトッピングがのった丼ものをはじめ、定食までを展開しています。また、牛カルビだけほしいという場合は、牛カルビ皿を注文することができます。
■【牛丼御三家】松屋のカルビメニューを徹底解剖!
続いては松屋のメニューを紹介。松屋はカルビとキムチをあわせたキムカル丼をはじめ、カルビ焼肉定食なども展開しています。

画像出典:松屋公式ホームページ
■松屋のカルビメニューの一覧と価格
- キムカル丼(並盛):550円
- カルビ焼肉定食:730円
- カルビ焼肉ライスセット:670円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
■松屋のカルビメニューの特徴
松屋でカルビを注文したいという方は、キムカル丼、カルビ焼肉定食、カルビ焼肉ライスセットから選ぶことができます。サラダも食べたいという方はサラダ付きのカルビ焼肉定がおすすめです。
■【牛丼御三家】吉野家のカルビメニューを徹底解剖!
最後は吉野家のカルビメニューを紹介。吉野家のカルビメニューは定番の牛カルビ丼をはじめ、定食も展開しています。

画像出典:吉野家公式ホームページ
■吉野家のカルビメニューの一覧と価格
- 牛カルビ丼(並盛): 602円
- キムチカルビ丼:720円
- チーズカルビ丼:720円
- 牛カルビ定食:657円
- 牛皿・牛カルビ定食:822円
※価格は全て税込価格となっています。
※店舗によって、取り扱いメニュー・価格が異なる場合があります。
■吉野家のカルビメニューの特徴
吉野家のカルビ丼は、牛カルビ丼、キムチカルビ丼、チーズカルビ丼の3種類から選ぶことができます。また、定食もあり、牛カルビ定食や牛皿・牛カルビ定食を展開しています。
■まとめにかえて
いかがでしたでしょうか。
今回は大手牛丼チェーン3社(すき家・松屋・吉野家)のカルビメニューを紹介しました。
この3社に関してはカルビメニューを展開しており、メニューが一番豊富なのはすき家となっています。
各社食べ比べてみるとそれぞれの特色がわかり、好みを見つけることができるでしょう。
少しでも参考になれば幸いです。
■参考資料
- すき家「こだわり丼メニュー」( https://www.sukiya.jp/menu/in/don/ )
- 松屋「MENU」( https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/ )
- 吉野家「メニュー」( https://www.yoshinoya.com/menu/ )