■楽天銀行と三菱UFJ銀行カードローンのおすすめポイントやメリット・デメリットとは



楽天銀行のカードローンは金利が低いって本当?三菱UFJバンク...の画像はこちら >>

実際にカードローンを利用しようと思った際、どの金融機関のカードローンを利用するのがいいのか、迷うのではないでしょうか。



カードローンを選ぶ際に重視するのは、やはり金利ですが、それ以外のサービスにも目を向けることが大切です。



今回は楽天銀行のカードローンの魅力を、三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」と比較しながら解説します。



■楽天銀行カードローンの特徴



楽天銀行カードローンの概要は以下のとおりです(2022年7月時点)。



  • 借入限度額:800万円(専業主婦の場合は50万円)
  • 金利:年1.9%~年14.5%
  • 最低返済額:2000円
  • 商品名:楽天銀行スーパーローン

■楽天銀行カードローンを利用できる人



楽天銀行カードローンを利用できる人は、以下の条件を全て満たす人です。



  • 満年齢20際以上62際以下(ただし、パートやアルバイト、専業主婦は60際以下)
  • 日本国内に居住している
  • 現在勤務しており、毎月安定かつ定期的な収入がある人。または専業主婦

■楽天銀行カードローンを利用する4つのメリット



楽天銀行カードローンを利用するメリットには、以下のものがあります。



楽天銀行のカードローンは金利が低いって本当?三菱UFJバンクイックのメリットも解説!おすすめはどっちか

出典:楽天銀行「カードローン」



■楽天銀行カードローンのメリット1. 借入限度額が高めに設定されている



借入限度額が最大800万円と高額に設定されており、資金使途も自由(事業性資金は除く)なため、さまざまな用途に利用できます。



■楽天銀行カードローンのメリット2. 金利が低い



金利は利用限度額によって決まりますが、比較的低い金利で利用できます。たとえば利用限度額が100万円未満の場合は年14.5%ですが、利用限度額が200万円未満だと年8.6%~14.5%と適用される金利が低くなります。

さらに現在は対象期間に申し込み、入会、借り入れを行った人に対して、一定期間金利が半額となるキャンペーンが実施されています。

100万円以下を借り入れる場合、通常なら年14.5%の金利が適用されるのに対し、半額の年7.25%の金利が適用されるのは非常に魅力ではないでしょうか。



■楽天銀行カードローンのメリット3. 専業主婦でも申し込める



専業主婦の場合、借入限度額が50万円までに限定されますが、専業主婦に対してカードローンの利用を認めていない金融機関が多いなか、専業主婦でも利用できるカードローンである点はメリットと言えるでしょう。



■楽天銀行カードローンのメリット4. 会員ランクに応じて審査の優遇を受けられる



楽天会員の人に限り、カードローンの審査を優遇する制度が設けられています。



またカードローンを利用、楽天銀行の口座を返済口座に設定すれば、ハッピープログラムのステージが1ランクアップします。



■三菱UFJ銀行カードローンの特徴



ここからは、三菱UFJ銀行カードローンの概要を見ていきます。(2022年7月時点)。



  • 借入限度額:500万円
  • 金利:年1.8%~年14.6%
  • 最低返済額:1000円
  • 商品名:バンクイック

■三菱UFJ銀行カードローンを利用できる人



三菱UFJ銀行カードローンを利用できる人は、以下の条件を全て満たす人です。



  • 満年齢20歳以上65歳未満
  • 日本国内に居住している
  • 原則として安定かつ定期的な収入がある

■三菱UFJ銀行カードローンを利用するメリット



三菱UFJ銀行カードローンを利用するメリットには、以下のものがあります。



■三菱UFJ銀行カードローンのメリット1. 三菱UFJ銀行のATMが利用しやすい



コンビニエンスストアなどに設置されている提携ATMを利用して、借り入れや返済を行う場合、手数料がかかるケースが多くみられますが、三菱UFJ銀行なら、全国にATMが設置されており、かつ手数料無料で利用できます。



■三菱UFJ銀行カードローンのメリット2. 審査スピードが速い



銀行が提供するカードローンの中では、審査のスピードが早いことで定評を得ています。



銀行が提供するカードローンは、警察のデータベースへの照会が義務づけられているため、消費者金融のように即日審査結果が分かるものはありません。その中でも、最短翌日に審査結果が分かるのは非常にありがたいと言えるでしょう。



■三菱UFJ銀行カードローンのメリット3. 最低返済額が低く設定されている



最低返済額が1000円と低く設定されているため、無理なく返済を続けられます。また、余裕がある時には追加返済も可能です。



■楽天銀行および三菱UFJ銀行のカードローン、どっちを選ぶべきか



楽天銀行および三菱UFJ銀行のカードローンには、それぞれ独自の特徴があります。

以下に楽天銀行および三菱UFJ銀行のカードローンに向いている人の特徴をまとめてみましたので、参考にしてください。



■楽天銀行スーパーローンがおすすめな人



  • 楽天会員の人
  • インターネットで契約したい人
  • 申し込みから融資までの時間を急いでいない人
  • できるだけ低金利で借り入れたい人

■三菱UFJ銀行バンクイックがおすすめな人



  • できるだけ早く借り入れたい人
  • 三菱UFJ銀行の口座を持っている人
  • ATMの利用料をできるだけ節約したい人
  • 平日以外に申し込みしたい人

■楽天会員の人には楽天銀行スーパーローンがおすすめ



楽天銀行スーパーローンは、楽天会員の人に審査の優遇が設けられているほか、入会や利用で最大3万1000ポイントがもらえるなど、嬉しい特典が用意されています。



また、無料で利用できる提携ATMが用意されているため、手数料を気にせず借り入れや返済ができます。



さらに、最大借入額が800万円と高額に設定されている点も、継続して利用しやすいポイントと言えるのではないでしょうか。逆に楽天会員ではない人にとっては利用するメリットはそこまでないかもしれません。



カードローンを選ぶポイントは、金利と借り入れや返済のしやすさ、そして手数料など多岐にわたります。自分がどのポイントを重視するかを決めたうえで、それぞれのサービス内容を比較し、最終的に自分に合うカードローンを選ぶようにしましょう。



■参考資料



  • 楽天銀行「カードローン」( https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/?l-id=top_x_120423_CO123 )
  • 三菱UFJ銀行「カードローン『バンクイック』」( https://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/index.html )
編集部おすすめ