とことこトコタンさん厳選!2024年にもらった、お気に入りQUOカード優待10銘柄
QUOカード優待マニアで知られる優待投資家・とことこトコタンさん。昨年も、自慢のQUOカードを公開していただきましたが、今回は、2024年度に優待投資でゲットしたお宝QUOカードのベスト10を大公開していただきました! お金で買えないお宝QUOカードがめじろ押し! トコタンさんのお気に入りをじっくり拝見していきましょう!
後半では最近増えてきた「高額QUOカード優待」の中から、トコタンさんが注目する5銘柄を紹介していただいています。今年の優待戦略のヒントにしてください!
とことこトコタンさん

とことこトコタンさんプロフィール
投資歴25年、優待歴18年
投資開始後、12年目に、優待の魅力に目覚め、250銘柄以上の優待銘柄を保有。
ブログホームページ: とことこトコタンの株主優待ブログ
Xアカウント: @tokotan_toko2

プリントネット(7805)

銘柄データ
権利付き最終月:8月[貸借銘柄]
株価:616円(2025年1月27日終値)
配当利回り:2.11%
優待獲得生株数:100株以上
優待内容:100株以上200株未満保有で500円分のQUOカード
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。1年以上継続保有の場合、100株以上1,000株未満の株主には500円分、1,000株以上は1,000円分を追加
最新情報は 企業HP からご確認ください
サイトリ細胞研究所(3750)

銘柄データ
権利付き最終月:3月[信用銘柄]
株価:890円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で5,000円分のQUOカード
その他条件:ー
最新情報は 企業HP からご確認ください
デュアルタップ(3469)

銘柄データ
権利付き最終月:6月[信用銘柄]
株価:1,107円(2025年1月27日終値)
配当利回り:1.13%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で4,000円分のQUOカード
その他条件:株式の保有期間に応じて贈呈数が異なる。1年以上継続保有の場合1,000円分を追加
最新情報は 企業HP からご確認ください
ストレージ王(2997)

銘柄データ
権利付き最終月:1月[信用銘柄]
株価:1,087円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上500株未満保有で3,000円分のQUOカード、2,000円分の自社トランクルーム割引券
その他条件:株式の保有数、保有期間に応じて贈呈数が異なる。2025年1月より起算して1年以上継続保有の場合1,000円増
最新情報は 企業HP からご確認ください
ピーエイ(4766)

銘柄データ
権利付き最終月:12月[信用銘柄]
株価:238円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:1,000株以上
優待内容:1,000株以上保有で1万円分のAmazonギフト券および「Craft Village NISHIKOYAMA」内ドリンク券 2,000円分
その他条件:1年以上継続保有の株主のみに贈呈
最新情報は 企業HP からご確認ください
ホームポジション(2999)

銘柄データ
権利付き最終月:2024年8月[信用銘柄]※2025年以降の株主優待実施については未定
株価:362円(2025年1月27日終値)
配当利回り:2.76%
優待発生株数:1,000株以上
優待内容:1,000株以上保有で2万円分のQUOカード
その他条件:2024年8月末時点、株主名簿に1,000株以上の保有が記載または記録されていることが条件
最新情報は 企業HP からご確認ください
イー・ガーディアン(6050)

銘柄データ
権利付き最終月:9月[貸借銘柄]
株価:1,891円(2025年1月27日終値)
配当利回り:1.64%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で5,000円分のQUOカード
その他条件:保有期間に応じて贈呈数が異なる。1年以上継続保有の場合8,000円分
最新情報は 企業HP からご確認ください
ネオマーケティング(4196)

銘柄データ
権利付き最終月:9月[信用銘柄]
株価:1,061円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で3,000円分のQUOカード
その他条件:-
最新情報は 企業HP からご確認ください
キャンディル(1446)

銘柄データ
権利付き最終月:3月[貸借銘柄]
株価:576円(2025年1月27日終値)
配当利回り:1.39%
優待獲得生株数:200株以上
優待内容:200株以上2,000株未満保有で3,000円分のQUOカード
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数が異なる。
最新情報は 企業HP からご確認ください
メディア工房(3815)

銘柄データ
権利付き最終月:8月[信用銘柄]
株価:510円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:100株以上
優待内容:100株以上保有で4,000円分のQUOカードPay
その他条件:株式の保有期間に応じて贈呈数が異なる。1年以上継続保有の場合1,000円増
最新情報は 企業HP からご確認ください
注目の高額QUOカード優待名柄を紹介!
REVOLUTION(8894)
どんな会社?
不動産分譲事業および、不動産賃貸管理事業を行っている会社です。分譲マンション、戸建て住宅などの不動産の販売仲介、不動産リフォーム事業も行っています。
とこたんチェック!
2024年10月23日に優待新設発表があり、半年以上継続保有が必要とのことでしたが、初回(2025年4月権利)のみ、特例措置として、2024年10月末と2025年4月末に、同一株主番号で2,000株保有でも優待がもらえることになりました。
QUOカードPay6万円分が年2回! 超注目ですが、こういう場合は、往々にして「すぐに優待廃止」ということもあり得ます。良くも悪くも注目しています。
銘柄データ
権利付き最終月:4月、10月[貸借銘柄]
株価:314円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:2,000株以上
優待内容:2,000株以上を6カ月以上継続保有で6万円分のQUOカードPay
その他条件:2025年4月のみ3カ月以上継続保有の株主にも贈呈
最新情報は 企業HP からご確認ください
ビジョン(9416)
どんな会社?
主にWiFiルーターの国内外のレンタルなどを行っている会社です。
とこたんチェック!
高額QUOカード優待がいくつか新設された中で、総合利回りが8%以上ある注目銘柄! 2024年12月末権利から実施と、開始時期が早く、300株保有でQUOカード1万5,000円分が年2回もらえるので、優待新設発表があってからすぐに購入しました。権利付き最終日を通過しましたが、今も保有中の銘柄です。
銘柄データ
権利付き最終月:6月、12月[貸借銘柄]
株価:1,158円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待獲得生株数:100株以上
優待内容:100株以上300株未満保有で3,000円分の自社サービス利用券2枚
その他条件:株式の保有数に応じて贈呈数、贈呈内容が異なる。「グローバルWiFi」利用および自社運営のグランピング施設・温泉旅館の宿泊に利用可。WiFiレンタルは最大3枚まで併用可。最大2万9,000円分まで適用可。国内外でモバイルインターネット通信に利用可。「グローバルWiFi」利用時は、専用サイトにて要申し込み(受け渡し手数料無料)。
最新情報は 企業HP からご確認ください
マーケットエンタープライズ(3135)
どんな会社?
ネット型リユース事業(店舗を持たない、インターネットに特化した各種リユース品の買取および販売)を展開する会社です。総合窓口サイト「高く売れるドットコム」を運営するほか、Yahoo!オークション、Amazon、楽天市場、eBayなどのインターネットマーケットプレイスに「ReRe」の屋号で出店しています。
とこたんチェック!
2024年12月19日に優待内容の変更発表があり、500株以上保有で2万5,000円分のデジタルギフトがもらえるようになりました。デジタルギフトはQUOカードペイ、Amazonギフトカード、PayPayマネーライトほか複数から選択できる予定とのことで、期待が募ります! 株価が比較的高めで、資金力が必要になりそうですが、年間5万円分のQUOカードがもらえるとなると期待大! 要チェックです。
銘柄データ
権利付き最終月:6月、12月[信用銘柄]
株価:1,557円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:500株以上
優待内容:500株以上保有で2万5,000円分のデジタルギフト
その他条件:QUOカードPay、Amazonギフトカード、PayPayマネーライトなどより選択
最新情報は 企業HP からご確認ください
AI CROSS(4476)
どんな会社?
AI(人工知能)など先進のテクノロジー第5世代(5G)移動通信システムを活用して、企業経営をサポートするテクノロジーカンパニーです。
とこたんチェック!
300株保有でQUOカード1万5,000円分が年2回もらえます! しかも、QUOカード1万5,000円分、デジタルギフト1万5,000円分のどちらかを選択することが可能。また、QUOカードPay、Amazonギフトカード、Google Play ギフトコードなど、合計7種類の中から選択できるというのも魅力。
銘柄データ
権利付き最終月:6月、12月[信用銘柄]
株価:1,618円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待獲得生株数:300株以上
優待内容:300株以上保有で1万5,000円分のQUOカードまたはデジタルギフト
その他条件:ー
最新情報は 企業HP からご確認ください
AIAIグループ(6557)
どんな会社?
直営保育施設の運営を中心とした保育事業、放課後等デイサービスおよび老人介護施設の運営を中心とした介護事業などを行っている会社です。
とこたんチェック!
300株保有でQUOカード1万5,000円分が年2回もらえる銘柄で注目しています。
QUOカード、Amazonギフトカード、QUOカードPay、Uber Taxi ギフトカード、Uber Eats ギフトカード、Google Play ギフトカード、PlayStation®Storeチケットの中から選択できます。いずれも1万5,000円分なので使い勝手抜群です。
銘柄データ
権利付き最終月:3月、9月[信用銘柄]
株価:1,573円(2025年1月27日終値)
配当利回り:ー%
優待発生株数:300株以上
優待内容:300株以上保有で1万5,000円分のQUOカードまたは1万5,000円分のデジタルギフト
その他条件:ー
最新情報は 企業HP からご確認ください
(トウシル編集チーム)