岩手県内および岩手/青森県境部が開通します。
三陸沿岸道路の概要(画像:東北地方整備局)。
国土交通省 東北地方整備局は2020年10月27日(火)、東日本大震災の復興道路として整備中の三陸沿岸道路(仙台~八戸)のうち2区間が12月に開通すると発表しました。
12月12日(土)に岩手・青森県境部にあたる洋野種市IC~階上IC間7kmが、1週間後の19日(土)に岩手県田野畑村と普代村のあいだの田野畑北IC~普代間8kmが、それぞれ開通します。前者は案内名称「八戸久慈道」、後者は「三陸北道路」とされる区間の一部です。
これに先立ち11月には宮城県内でも1区間が開通し、三陸沿岸道は359kmのうち約8.5割が開通することになります。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
