静岡鉄道は、静岡清水線でダイヤ改正を実施します。
コロナ禍を経て廃止されていた急行列車静岡鉄道は2025年3月29日(土)、静岡清水線でダイヤ改正を実施。
静岡鉄道静岡清水線(画像:写真AC)
通勤急行の途中停車駅は、桜橋、狐ヶ崎、御門台、草薙、古庄、日吉町。新清水~新静岡間の所要時間は17~18分となり、普通列車より5分短縮されます。
急行の途中停車駅は、県総合運動場、草薙、御門台、狐ヶ崎、桜橋。新静岡~新清水間の所要時間は16分となり、普通列車より7分短縮されます。なお、県総合運動場駅で先行の普通列車に乗り換え可能です。
始発列車(午前6時ちょうど)と最終列車(23時30分)の出発時刻に変更はありません。静岡鉄道は、急行列車の再設定について「各方面への速達性を向上いたします」としています。