モビリティスタートアップのEVジェネシスが、太陽電池を搭載した三輪EV「スリールオータ」の販売を開始しました。同社によると、世界初のソーラー三輪EVといいます。
モビリティスタートアップのEVジェネシス(東京都渋谷区)は2025年8月1日、三輪EV「スリールオータ」のソーラーパネル(太陽電池)搭載モデルを発売しました。同社によると、世界初のソーラー三輪EVといいます。
三輪EV「スリールオータ」のソーラーパネル搭載モデル(画像:EVジェネシス)
スリールオータは、日常のちょっとした移動に加え、災害時の電力支援車としても使える三輪電動モビリティです(側車付軽二輪車登録、普通免許で運転可)。
今回は、ソーラーパネルを搭載したモデルが1年間の実証実験の末に完成。高効率のソーラーパネル2枚を搭載し、太陽光だけで30~40km走行できるといいます。また、非常時はバッテリーを取り外してポータブル電源としても使えるそうです。
ソーラーパネル搭載のスリールオータは、8月1日に限定30台の受付を開始。140万円のところ、限定プロモーション価格115万円(税別)です。
ボディカラーはピンク、ペパーミント、ホワイト、バイオレットから選択可能。バッテリーやモーターなどのアップグレードも受け付けます。
なお、ソーラーパネルを搭載しない通常モデルも、98万円(税別)で扱っています。
東京の代官山ショールームでは、スリールオータの試乗が可能です(予約制)。